スマホ修理ジャパン

  • TELTEL
  • メニューMENU
TOP > iPad修理コラム > これからiPadのバッテリー交換(自己修理も含め)を検討中の方へ
iPad修理コラム

これからiPadのバッテリー交換(自己修理も含め)を検討中の方へ

最終更新日2019.05.18 作成日2019.05.18

これからiPadのバッテリー交換をご検討中のお客様。
そしてご自身で修理にチャレンジしてみようと思っているお客様。
まずはこの記事をご覧になって検討して頂ければと思います。
というのも最近では動画サイトなどで修理の方法がアップされており、
ご自身で修理される方が増えてきているのですが、
それと比例するように自己修理失敗で当店にご来店される方も増えてきています。
そうなると余分に修理費が嵩み機種によっては中古品が帰るお値段となってしまいます。
当店はそれを無くしたいんです!!
まず最初に言えるのは、

iPadは時間と手間が相当かかります!!


分解方法もiPhoneとは異なり、分解途中で知らないうちに破損しているような細かい部品も御座います。

今回はiPadAir2でその手間がどれ位掛かるかご紹介します。
まずは当たり前ですがバッテリー交換には分解が必要になります。
iPadの場合はまず表面のガラス、中の液晶を外さなくてはいけません。
(Air2の場合はガラスと液晶が一体型となります)
iPhoneならネジを外してカパッと開けばよいのですが
iPadはパネルが特殊なテープで固定されているので、
剥がす際はガラスを割らないように外していきます。
特殊なテープは熱を当てることにより粘着が一度弱まります。
修理屋では基本ヒートガンという特殊な工具を使用して剥がしますが、
身近なものですとドライヤーで温めるのが良いと思います。
ただヒートガンより熱は低いので長時間温める必要があります。
(ヒートガンで200℃くらい出して剥がしてます)

無事にパネルを剥がすことができました。
ヒートガンだと30分程、
ドライヤーの場合は1時間以上は掛かると思います。
機種により配線が異なりますのでパネルを開く方向は変わります。
中央に見えている黒の四角い部品がバッテリーです。
こうしてみると殆どの面積がバッテリーで埋まってます。

バッテリーを外すのも一苦労^^;
やはり特殊なテープで本体に固定されて要るので温めて外していきます。
iPadの裏面を温めてから、
ホームセンターなどで売っているい長めのヘラをバッテリーと本体の間に差し込み、
テープを剥がしていきます。
※バッテリーを外す際にヘラなどで決してバッテリーに穴を開けないで下さい。

火花が飛び散り大変危険です!!

この時点で不安な方は当店へお任せ下さい。


無事に剥がせました。
ここまでくればあと一息です!
そう、バッテリーを新しいのに交換して戻せば良いだけです。

※戻したあと起動しないなどの場合は各種コネクターがしっかりと挿さっているか要確認。
これで一通りの作業が終了となります
当店はこの作業を2時間ほどで対応させていただいております。
 
いかがでしたか?
ざっくりとご案内させて頂いていますので、
この記事を見て出来そう!!と思った方は動画などで細かな部分をチェックしてチャレンジしてみて下さい。
少しでも不安が残るようであれば一度当店へご相談下さい。
お客様のスマホライフをサポートさせて頂きます。
 

スマホ修理ジャパン新宿店


お問い合わせ0120-935-501


営業時間 11:00~20:00


 
 
topに戻るアイコン