スマホ修理ジャパン

  • TELTEL
  • メニューMENU

"このアクセサリは使用できません"が表示された時の対処法

渋谷店 2020-08-31 2020-08-31 スマホ修理ジャパン代表 中嶋拓也

今まで使っていた充電ケーブルが使用できなくなった!?そんな時の解決策をご紹介!



スマホ修理ジャパン新宿店スタッフDです!
iPhoneを使用する上で絶対に無くてはならない物、、、それは「充電ケーブル」です!
今回はこの「充電ケーブルのトラブル」について書いていこうと思います。
当店で修理でご来店される方の中に、「突然充電しても反応しなくなった」「充電出来なくなった」という事でご来店されるケースも少なくありません。
単純に充電コネクターの故障であるのならば交換して対処できるのですが、今回お話する"このアクセサリは使用できません"と表示されてしまうトラブルに関しては、部品交換では改善されない事が殆どです。
なので、もし使用できませんという表示が出た場合の対処法をご紹介したいと思います。
 
 
 

"このアクセサリは使用できません"になる原因は?


充電ケーブルが使用できない理由で考えられる理由は主に3つあると考えられます。
 
1・非純正ケーブルもしくは車での充電が多い
2・OSが古いまま
3・充電ケーブルの不具合
上記の内容が考えられます。
順番にご説明しましょう。
 
 
 

1・非純正ケーブルもしくは車での充電が多い


充電ができない場合
充電ケーブルに関しては、AppleStore以外でも購入する事が出来ます。
例えば、100円ショップでもライトニングケーブルを購入する事は可能です。
また、家電量販店でも様々な種類のライトニングケーブルが売られています。
値段は100円~4000円台まで多種にわたります。
それらは全てiPhoneで充電出来るものにはなるのですが、俗にこれらを非正規ケーブルと呼称しています。
言葉の通り「純正ではないケーブル」になります。
純正ケーブルは本来Appleが特許を取ったもので、電力供給する際に掛かる負荷を軽減させる働きを持っています。
特許があるという事は、勝手に製造する事は許されないという事です。
その為非純正ケーブルはAppleの認証を取っていないものになるので、構造は異なっています。
充電時に掛かる負荷を軽減するチップが無い為、余計な負荷を端末にかけ続けてしまう事で、最悪基盤に損傷を与えて壊れてしまう危険性が上がり、場合によっては、充電ICが壊れてしまい【このアクセサリは使用できません】となり認識してくれなくなる場合があります。
また、非純正ケーブルに対応していないOSの場合、【このアクセサリは使用できません】と言う表示になることもあります。
 

車での充電は更に危険です


この現象のキーポイントは【基盤に負荷を掛け過ぎてしまう】という所にポイントがあります。
これは「車で充電する」事も同じことが言えます。
車の電圧は家庭の電圧に比べて高い電圧で作られています。
それをシガーソケットで充電してしまうと、通常よりも高い電圧で充電してしまうので端末に負荷がかかります。
いくら純正のケーブルで充電していても、電圧の負荷までは軽減出来ません。
※実際スタッフDの車で実験的に行いましたが、発熱がヤバかったです(;´・ω・)
一度蓄積したダメージはバッテリー交換しても消えないので、十分注意が必要です。
 
 
 
 

2・OSが古いまま



OSのアップデートをしていない状態を長い事放置すると、稀に充電ケーブルを認識してくれなくなるバグが発生してしまう事があります。
詳しい原因は分かりませんが、多少のバグであれば、アップデートで解消されることが多いです。
また、純正のケーブルではなく、「非純正ケーブル」もしくは「Apple認証品のケーブル」を使用されている方で
突然認証されなくなるのは、【そのケーブルの対応OSが新しいOSに対応していない】可能性があります。
OSが古いままでも正直使える事は使えますが、弊害ももちろんあるのです。
 
 
 

3・充電ケーブルの不具合



充電ケーブルの先端には、Appleが組み込んだICチップがいくつもあります。
しかし、意外と耐久性が良くないのか、比較的壊れやすいという声がユーザーから多数上がっています。
又、ケーブルの断線も起こしやすいので、充電ケーブルの不具合で端末が認識できなくなってしまう場合もあります。
 
 
 
 
 

"アクセサリは使用できません"になった時の対処法



"このアクセサリが使用できません"となってしまった場合、何も対処法はないのか?
と不安になるかもしれません。
この不安を解消する対処法は以下の通りです。
 
《 目次 》
充電ケーブルの差し込む時の抜きを変える
充電する電源を変える
充電ケーブルもしくはアダプターを変えてみる
端末を再起動してみる
iOSをアップデートしてみる
 
 
 
 

充電ケーブルの差し込む時の向きを変える



ライトニングケーブルは、基本的に表裏関係なしに充電出来る構造になっています。
ですが、同じ方向で充電し続けてしまうと、片方が削れ続けてしまうので充電の反応が鈍くなってきます。
その場合、もう一面の接点の方で充電してみましょう。
片面の接点が不良であれば、面を変えるだけで改善できるかもしれません。
 
 
 
 
 
 

充電する電源を変える



例えば、電源コンセントの口が複数あるタコ足配線をイメージしてください。
コンセントの口のどれかが異常で使用できない場合があります。
そんな時はコンセントの挿し口を変えてみましょう。
 
 
 
 
 
 

充電ケーブルもしくはアダプターを変えてみる



コンセントを試しても症状が改善されない場合は、アダプターの異常も考えられます。
例えば、アダプターも純正と非純正が存在します。
その為、純正ではない場合は、そのアダプターに原因があるかもしれません。
他のアダプターも試しに交換して見ましょう。
さらに、ケーブルも一緒に別の物に交換して見るとより手っ取り早く対処できます(`・ω・´)b
 
 
 
 
 
 

端末を再起動する



ケーブルやコンセント全て変えてみてダメであれば、端末を強制的に再起動させましょう。
※再起動のやり方は、以下のブログを参考に見てください。
参考URL :https://iphone-shuuri.jp/shop/tokyo/shibuya/blog/9715/
 
多少のバグの可能性も考えられますので、再起動で改善できる場合もあります。
 
 
 
 
 

iOSをアップデートもしくは初期化をしてみる



最後の対処法としては、OSのアップデートと初期化です。
これが最後の砦と言って良いでしょう。
順番は、まずOSのアップデートです。
データを消去するのは最後の方法に取っておいて、まずはアップデートしてようすを見ましょう。
アップデートする前には必ずバックアップをしてから行う事が鉄則です!
又、空き容量にも気を付けでください!
容量不足で、とんでもないトラブルになる可能性もあります!
参考までに以下のブログもご覧ください!
※ブログタイトル : iPhone の 容量 が 不足 している場合に起こる トラブル と 対処法
トラブル事例 : https://iphone-shuuri.jp/shop/tokyo/shibuya/blog/11201/
 
それでも解消しない場合は、初期化して、内部のデータを真っさらにしてください。
 
 
 
 
 

不具合にならない対策は?



先程ご紹介した内容は対処法についてです。
では、事前に予防しておけば、トラブルにならずに済みますよね?
という事で、不具合にならない為の対策もご紹介します。
 
 
 

非純正ケーブルを使用せず、純正ケーブル及びアダプターを使用する



基本的な事ですが充電する際は、純正のケーブルとアダプターのみで使用しましょう。
Appleは純正のケーブルで充電する事を主に推奨しているので、それ以外の充電ケーブルを使用する事に関しては推奨していません。
純正でない物を使用する事を想定して設計していないので、非純正ケーブルでの充電はせず、純正のみを使用すれば故障に繋がりにくくなります。
非純正ケーブルが緊急時にのみ使うようにしてそれ以外は純正だけで充電するように心がけましょう(^^♪
 
 
 
 

充電する時は家庭内電圧と同じ電圧で充電する



冒頭で車で充電するといけないというお話もさせて頂きました。
ですが、決して車で充電してはいけないと言う訳ではありません。
充電するには家庭内の電圧と同じ数値で充電することが望ましいです。
10Vであれば、自宅で充電するのと同じことなので、車での充電をするなら「変圧機」を間に咬ませてください。
Amazon等で購入できる【インバーター】という車用アクセサリーがあります。
これを使用すれば、12Vから10Vに変換してくれるので、安心して充電出来ます。
最近のFMトランスミッターにも変圧機内蔵型があるので、是非調べて購入して見てください!
(スタッフDはインバーターを使用してます)
購入価格は平均2000円前後です。
 
 
 
 
 

最後に



 
以上が"このアクセサリは使用できません"についての対処法のご紹介でした。
如何でしたでしょう?
あまりこのトラブルになるケースは少ないとは思いますが、万一症状が出たら、ご紹介した対象を是非お試しください。
当店でも同じ故障でお持ち込みになられる方がご来店されます。
自分でいろいろ試しても解決できない時は、お気軽にご相談くださいませ!
出来る限り改善できるように作業いたします。
本日のブログはここまでです!
それでは!
topに戻るアイコン