メニュー
TOP > iPhone修理ブログ > 読み方が分からない漢字検索「代替」読めますか?「だいがえ」と読んだ方はチェック!

読み方が分からない漢字検索「代替」読めますか?「だいがえ」と読んだ方はチェック!

秋葉原店 2021年2月27日 2021年5月21日 秋葉原店店長 須山よしのり
読み方が分からない漢字検索「代替」読めますか?「だいがえ」と読んだ方はチェック!

読めない漢字はiPhoneで解決!!その方法とは!?

まず表題の答えは「だいたい」です。

意味

「それに見合う他の物で代えること」

ただ「だいがえ」でも意味は同じの為間違いではありません。

それはさておき、

読めない漢字がある場合、皆様はどうしていますか?

実はiPhone,iPadで指一本ですぐわかっちゃうのです!

 

iPhoneで手書きで漢字が出せる小技

漢字1文字1文字の読み方が分からない・・そんな時は書いて出しちゃいましょう。

まず設定→一般→キーボード→新しいキーボードを追加をタップ

中国語(簡体字)を選択します

手書きにチェックして完了します。準備はこれだけです!

 

ポイント! 資料や読み物等で読み方が分からない漢字があった場合に便利!検索で意味も調べられるので一石二鳥(^^)/

一つ例題を出します。

 

「胡坐」

早速検索してみましょう

記事で分からない漢字を見てメモなどで記入するだけで予測変換にでてきます。

中国語キーボードなのに大丈夫なの?と思われますが、1文字ずつ書くと予測変換に出てきますので

問題ありません。

それではまず分からない漢字があれば画面を下にスワイプして検索画面を出しましょう。

左下の地球儀のマークを長押ししてキーボード設定をします。

キーボード設定の「簡体手写」にカーソルを合わせます。

画面下部半分くらいの場所に指で読めない漢字を記入今回は「胡坐」と記入してください。

答えはあえてここでは載せないです。

 

設定しておけばいざという時に便利!

年を重ねるにつれ分からない事が聞きづらくなってしまいます。

最近は個人の名前でも当て字などが使用されていてなんて読むか分からない(-_-;)

相手に失礼の内容いざという時はこの設定さえしておけば安心です。

せって自体も簡単に出来るので是非お試しください。

 

 

 

 

関連記事

費用対効果抜群!iPhone画面修理の賢い選び方

費用対効果抜群!iPhone画面修理の賢い選び方
shopphoto
スマホ修理ジャパン秋葉原店
  • 101-0023
    東京都千代田区神田松永町7ヤマリビル202
  • 0120-997-015
お店の詳しい情報を見る