メニュー
TOP > iPhone修理ブログ > ここ最近電気料金やえきねっとなどのスパムメールが多い!?
セキュリティ・個人情報対策

ここ最近電気料金やえきねっとなどのスパムメールが多い!?

市川店 2024年4月15日 2025年8月5日

4月からなのか個人情報を盗みたい「スパムメール」が多くそのなかの内容が特に東京電力の電気料金の未払いとJR東日本のえきねっとの会員情報の更新または退会手続き系です。他にもあるのがAmazonやマスターカード、セゾンカード、イオンカード、等キリがない程沢山あります。もし誤って打ってしまうと個人情報が悪用させるのでとても危険です。絶対に開かない・既読も付けけないよう注意しましょう。もし分からなかったらサポートセンター等に問い合わせてみましょう。

最近は個人情報の搾取が巧妙化しているので気をつけてください。

関連記事

【簡単解決】iPhoneのボタンがカチカチならないときの対処法

【簡単解決】iPhoneのボタンがカチカチならないときの対処法