メニュー
TOP > iPhone修理ブログ > iPhoneXから搭載された有機ELの壊れかた
故障・トラブル対策

iPhoneXから搭載された有機ELの壊れかた

秋葉原店 2024年7月20日 2025年7月4日 秋葉原店店長 須山よしのり
iPhoneXから搭載された有機ELの壊れかた

見慣れていないとびっくりするかも、有機ELの壊れかた

iPhoneの歴史の中で、革新的な進化と言われた
有機ELディスプレイの搭載。

現在ではiPhoneSEシリーズを除く全てのモデルで有機ELディスプレイが採用されています。

しかし他のスマートフォンと比べ、搭載されたのが近年になりますから
iPhoneユーザーを続けてきた人でも、良くも悪くも目新しいものです。

となると、壊れたときの症状も、今までのiPhoneと変わって見えるハズ。

基本的に従来のiPhoneに搭載されていたLCD液晶というものは…
・画面に液漏れ、ピンクの線、表示が見えない箇所が出る
という壊れ方が多かったのですが

有機ELパネルでは
・画面にまばゆい白い線が表示される、画面全体がグリーンの光で覆われる
という症状が多く、初めて見る方には衝撃的な症状に見えると感じます。

ですが根本的な問題はどちらも同じで、液晶表示の問題の大半は
画面パーツの交換で改善ができます。

お困りの際は一度ご相談ください。

関連記事

iPhone12から現行モデルまで、互換バッテリーの現状。

iPhone12から現行モデルまで、互換バッテリーの現状。
shopphoto
スマホ修理ジャパン秋葉原店
  • 101-0023
    東京都千代田区神田松永町7ヤマリビル202
  • 0120-997-015
お店の詳しい情報を見る