新宿店
スタッフブログ
最新記事一覧
-
- 2022.08.12
- 「SIMフリー」と「SIMロック解除」の違いって何だ?
-
- 2022.08.06
- ご自身が使っているiPhone、ちゃんと「保護」していますか?
-
- 2022.07.30
- 確かな技術力と知識力!!スマホトラブル、お任せ下さい!!
-
- 2022.07.28
- iPhone&iPadの突然充電ができなくなった…そんな時は当店へ一度ご相談くださいませ!
-
- 2022.07.25
- どんなことでもご相談ください♪休みなく毎日営業!
-
- 2022.07.24
- なんか調子が悪い…それって水没かも??
-
- 2022.07.21
- お使いのApple 端末画面が浮いていませんか?
-
- 2022.07.19
- データ消失の心配無し!ご相談だけでもOK!!
-
- 2022.07.18
- iPhoneの充電ケーブルは純正品ですか?
-
- 2022.07.13
- スマホも「熱中症」になります!
- 新宿店
- スタッフブログ
【AppleCare】iPhoneの正規店保証加入の確認は自分で出来ます!2021.11.16
AppleCareの保証に入っている方は確認して!

iPhoneが、壊れ た… 0(:3 )~ ('、3_ヽ)_
ハッ!!(º ロ º๑)「修理にだそう!」
「AppleCareって入ってますか?」
Σ(゚ω゚ノ)ノ「え?」
「AppleCareって入ってたっけ??」
そんな時に、加入してた? 加入しているけども期限はいつまで?
AppleCareの確認の方法をお教えしますね!
AppleCareの保証を確認する方法
AppleCareの保証対象であるかどうかは実は端末上で確認出来ます。
確認方法は以下の通りです。
【確認方法】
「設定」→「一般」→「情報」

AppleCare(AppleCare +)のどちらか 有効期限 年/月/日 |
この表示が出ていればAppleCare、AppleCare +としてappleでの保証内ですので修理または同等機種の交換が割安で対応してもらえます。
AppleCare+の表示がない場合は未加入です。
期限切れ表示の場合は保証期限切れになっています。
またキャリアの保証に入ってる場合は、それぞれのキャリアの保証期間が表示されていると思います。
《保証期間》
・AppleCare・・・・1年
・AppleCare +・・・・2年
・AppleCare・・・・1年
・AppleCare +・・・・2年
ただし「修理サービス保証:有効(制限あり)」の部分が「無効」になっている場合には、AppleCare+の特別価格での修理を受けることができません。
AppleCare+の2回までの特別価格での修理を2回とも使い切ってしまった場合には、「無効」表示に切り替わります。
AppleCareの保証は自然故障のみ

「Apple製品限定保証のハードウェア修理サービス保証の対象」はiPhone購入時についている1年間のメーカー保証を指します。製品限定保証のハードウェア修理サービスで保証される範囲は、iPhoneの自然故障が無償修理の対象になります。
iPhoneの自然故障の例を出しますと、
- バッテリーの消耗や劣化
- iPhoneの電源が入らなくなる、充電ができなくなる
- タッチパネルが反応しない・画面が真っ暗になる
- iPhoneのWi-Fiが繋がらない・圏外になってしまう
などがあります。
画面割れや水濡れ等の故障は保証対象外(無償修理の)になります。
AppleCare+の保証対象

AppleCare +はiPhone購入時に任意で申し込みをしたオプションの修理保証サービスになります。
保証期間は2年間です。
対象は、画面割れや水濡れ等の有償になる修理をAppleCare+特別価格でサービスを受けることができます。
iPhoneの自然故障もカバーの範囲で2年間自然故障が保証されています。自然故障であれば、有効期限の期間までは無償での対応ができる状態になっています。
ただし、「修理サービス保証:無効」になっていても保証の期間内であれば、画面割れや水濡れ等でのApple特別価格の適用はできませんが自然故障なら、有効期限の期間までは無償での対応ができる状態になっています。
上記はAppleでの保証になりますが、キャリアでの保証はキャリアごとに内容も金額も違うので、キャリアで一度見てもらうのもいいかもしれませんね。
正規店に出すとデータは全て消去されるかも

Appleでもキャリアでも修理に出すと、他の方の修理が終わったリセット済みの端末と交換、もしくは極々稀に新品への交換となりデーターは消えてしまいます。
バックアップが小まめにとってあれば復元は可能ですが、そういう時に限ってバックアップができてなかったりしますよね。゜゜(´□`。)°゜。
データは絶対消えて欲しくない!!って時は、町のiPhone修理屋さんなら(症状によっては難しい事もありますが…)基本的にはデーターを消さずに修理できますのでまずは相談してみると良いでしょう。