スマホ修理ジャパン

  • TELTEL
  • メニューMENU

iPhone6sの音量、電源ボタン、マナースイッチの修理は出来る?

川越店 2021-01-21 2021-01-29 川越店店長 奥田かなこ
iPhone6sの音量、電源ボタン、マナースイッチの修理は出来る?



iPhoneの中でもロングセラー機種であるiPhone6s
毎年新型が登場するiPhoneですが、2015年に発売され一部キャリアでは2018年から再販されるなど...
一番販売年月が長い機種と言っても過言ではないでしょう。
現状iOS14にも対応し、現役で使用している方も多いと思います。
しかしそれだけ使用期間が長いと...経年劣化は避けられません。
液晶画面やバッテリー、充電端子ならともかく...数少ないボタン類
電源ボタン(スリープボタン)
音量ボタン
マナースイッチ
ここも経年劣化で壊れやすいパーツになっています。

殆どのパーツを分解しないと交換出来ない



今やバッテリーや液晶パネルに関しては、大手通販などでも手に入るiPhone6sは自分で修理をするという方も少なくないでしょう。
(修理屋さんとしてはオススメしませんが...)
というのもiPhoneの画面やバッテリーはスマートフォンの中でも、比較的スムーズな交換が可能になっているからです。
しかしスリープやボリュームボタンに関しては...
例えば上の写真を見て「ここかな?」というのは見当がついても、どう外すか?そこまで想定するのは難しいでしょう。
何故なら、iPhoneのボタン類は薄いフラットケーブルをフレームに直接テープで接着しているからです。
つまり見えているパーツを殆ど外して、やっと交換の下準備が揃う箇所ということ。

というわけで基板を外します



とはいえ、スリープとボリュームのコネクター自体は簡単に外すことが出来ます。
このコネクタを外さないと基板、メインボードをフレームから外せませんからね。

メイン基板の固定に使われているのはプラスネジ、特殊ネジの2種類。
中でも特徴的なのは六角ナットに似たネジで、これには専用のドライバーが必要になります。
この専用ドライバーがなければ、スリープボリュームケーブルの交換は不可能です。

詳しい手順は省略して、ぱぱっと基板を取り払いますと...
電源ボタン
ボリュームボタン
マナースイッチ
LEDライト(カメラフラッシュ)
ビデオ録音マイク
全ての機能を一つにまとめたケーブルの全体が見渡せます。
フレームにピッタリくっ付いたフラットケーブル...
あまり詳しくない方にはピンとこないでしょうけれど、電子機器を分解したことのある方なら
「いやだなあ...」と口をそろえて言うはずです。

ここにもネジ!?



iPhoneほど質実剛健なつくりのスマートフォンはありません。
普通のスマートフォンなら接着剤やテープで押さえるところもiPhoneではネジで固定されています。
フレームの側面、スイッチ類の裏側にはネジが...
これを外し忘れてしまうとフラットケーブルが切れてしまいます。
特に今回は修理ではなくスタッフ個人のiPhone6sを使用しているので...
元に戻せなくなったら(通常使用出来なくなる)と思うと...
まあそんなことはないんですけどね。
とにかく、このネジは要チェックです。

フレームに張り付いたケーブルは切らないように



このパーツ、接着されてはいるのですが、実は部分的なもので
全てがべったりと張り付けられているわけではありません。
なので接着面以外で、ヘラが入りそうなところを探しスッとケーブルの下に潜りこませます。
この時に筐体を60度前後まで温め粘着力を弱める+無水エタノールを使用することで作業を楽に進められます。
刃の付いていない金属ヘラ(デザインナイフ、ホビーナイフ以外)もしくはプラスチックのヘラがいいでしょう。
まずはボリュームとマナースイッチ、次にスリープボタンって感じで進めます。

カメラフラッシュとビデオマイクが難関、かも



平べったい箇所は綺麗に潜り込ませれば、スーッと取れますが...
このカメラフラッシュとビデオ録音マイクのところは段差が多く
さらにケーブルの幅は狭くなり、U字にカーブしている箇所もあります。
そうなると幅の広いヘラでは難しいので...
ピンセットの片方に少量の無水エタノールを付けて慎重に作業を進めます。
中々剥がれにくいのですが、力で上へ持ち上げるのは絶対にやめましょう。
予測できない動きで、ケーブルを切断しかねません。

そして、やっと剥がれる



そして全てを剥がし終えたら、やっとパーツだけになります。
厳密にはマナースイッチの金属パーツはついたままですが今回はこのまま移植します。
元に戻すだけでは面白くないので違うフレームに移植してみます。

これで作業は完了です。
あとは基板と他のパーツを元通りにするだけ。
 
とはいえ...ここまでに外したネジは十数本...
自分で修理するのは、さすがに厳しいと思います。
スリープボタン、ボリュームボタン、マナースイッチの不具合でお困りの際は御気軽にご相談下さい。
topに戻るアイコン