メニュー
TOP > iPhone修理ブログ > iPhone12ってどう??実際使用してみました!その1

iPhone12ってどう??実際使用してみました!その1

川越店 2020年12月16日 2025年8月7日 川越店店長 奥田かなこ
iPhone12ってどう??実際使用してみました!その1

 

今回、スタッフKがiPhone8からiPhone12に機種変更しました。

感想をじっくりお話させていただきます。

 

iPhone12シリーズに替えようとしているけど迷う・・そんな方などは必見です!
何故iPhone12シリーズにしたか・・
まずはここからお話しましょう。
スタッフKは正直
ホームボタンがほしい!ホームボタンが無いと使い辛い!!

という思いでいっぱいでした。もちろんこの思いは私だけじゃないはず。

ポイント! 全面ディスプレイに悩んでいる方の殆どの理由がホームボタンでなれているから操作に不安がある

 

それならまだまだ出始めのSE(第2世代・以降SE2と略)でもいいのでは??と思いますよね。

ホームボタンもついているし価格もお安め。ここは憶測ではありますが

『今は全面ディスプレイが主流となっている為今後を考えるといずれかはホームボタンを手放す必要がある』

という面。もちろんSE2でもいいのですが、もはや最新機種の殆どが【全面ディスプレイ】の時代になっています。

今後SE2のようなホームボタンがついているiPhoneが出るとは限らないため今回思い切ってiPhone12にしました!

 

ポイント! メールや電話でしか使用しない・本体価格が安いものがいい・ホームボタンがあるものじゃないと無理!

フォルムがもともと好き!という方はSE2でも全然良いと思われますが・・・↓をチェック

iPhoneSE2はiPhone8の上位互換ではあるが基盤はやや弱め??
iPhone8はアップル公式でも【基盤が弱く、断線しやすい】という報告が挙げられ対象型番の端末は無償で交換可能
という事がございました。iPhone8フォルムで再構築されたSE2も基盤は『やや弱め』と言われております。
つまりiPhone8のように基盤内部に断線が起きる可能性がある、ということもiPhone12にした理由です。
得に端末をかなり使用する方(ゲームや動画編集などを多く行っている方)は最新のiPhoneをおすすめします
上記の理由で、もうiPhone12シリーズにしようと決めていましたが・・

ここからが難関でした。

iPhone12シリーズは

iPhone12/iPhone12ProMax/iPhone12mini/iPhone12Pro

と4種類ございます。

 

12シリーズの何にしようか・・となった時に妥協点と外せない点を決めました。スタッフKは

 

ポイント

外せないのが

○サイズ○容量

妥協点

○カメラ○値段

 

でした。悩んでいる方はまずiPhone12シリーズを比べる前に妥協点などを挙げとくと選ぶのが楽になります♪

他にもカラーや装飾なども変わるので見た目重視な方は 可愛い感じ・色がはっきり見える方か高級感がある感じかである程度イメージすることでより選びやすくなります。

ゲーム重視なスタッフK。カメラ機能はそこまで考えて無いのでiPhone12/iPhone12miniまで絞ることが出来ました。

お次はサイズ。昔はSEを使用していましたが、小さい分文字が打ちづらい、前端末のiPhone8に慣れていて小さすぎると困る

という理由からiPhone12に決定しました。

 

 

早速iPhone12を見てみよう

 

iPhone12/256GB/ブラック

を購入しました!以降は個人の感想になりますがよかったら読んでください♪

 

光沢感マックス背面ガラス

iPhone12は背面がガラスで出来ております。他にもレッドやブルーがありますが

深い色、というよりは【はっきりとした青!赤!】なカラーとなっております。

ブラックも分かりづらいとは思いますが鮮やかな黒色をしています。

 

難点は指紋や拭いたタオルの繊維が残って見える

上記の写真はしっかり拭いてとても綺麗に見えますよね?ですが、コレは専用の清掃ツールで綺麗にしているからです。

実際使用している時はおそらくそこらへんにあるティッシュやタオルで拭くはず。

タオルで拭いた状態がこちら↓↓

うーん・・繊維がくっついてしまい毛が生えたiPhoneみたいになりました。

かなりの光沢感がある反面、汚れが目立ちやすいのが難点ですね・・

ブラックはもちろん、赤や青のiPhone12でも汚れは見えやすいと思われます。

ポイント! iPhoneケースが必須!!色を見せたい時は透明強化ケースがおすすめ。

表面はちょっとだけ範囲が広くなった??と思える全面ディスプレイ

スタッフKはiPhone8なので画面の大きさにはびっくりしました。ただ、Xや11proに比べると

『そこまで変わらないような??』と感じます。ホームボタンタイプから替えた方はディスプレイの広さに圧巻するはずです。

サイドは大満足!!マッドなフレームで高級感◎

お次はサイドフレーム。iPhone12Pro/ProMaxではサイドフレームに光沢感があり、iPhone12/miniはマッドなサイドフレームです。自分はケースをするのであまり関係は無いのですがサラサラしていて高級感がUPします。

サイドだけを写真でみたら5sやSEみたいですね。質感も5sやSEと同じくサラサラしており、指紋がつきにくいですね!

 

外見だけの感想

実際見た感じと思っていたものとの差はあまりなく、iPhone8も背面ガラスだったので違和感はなかったです!

背面の汚れが黒だと、より丸わかりになってしまう部分だけが難点でしたが、ケースをつければ気にならないので

大満足ですね!!

 

今回はここまで。お次はお待ちかねの内部に迫ります!!是非ご期待くださいませ!

関連記事

費用対効果抜群!iPhone画面修理の賢い選び方

費用対効果抜群!iPhone画面修理の賢い選び方