-
iPhoneの水没って直るの?実はiPhoneって完全防水じゃないので普通に水没します…。
- 川越店 2020-03-20 2025-08-07 川越店店長 奥田かなこ

川越駅東口から徒歩5分。
iPhone・iPadの修理ならスマホ修理ジャパン川越店へ!
こんにちは。スマホ修理ジャパン川越店です。
最近海に水没させたiPhoneの修理依頼が多く来ています。
今回、声を大にして皆様にお伝えしたいのが…。
ということです。特に海です。海に水没させると腐食の進み具合が半端じゃなく、
「海に水没させたiPhoneの水没修理は承りません」なんて修理屋さんがあるほどです。
ちなみに当店では海に水没させたiPhoneの修理も承っておりますので、水没させてしまったらスグにお持ち下さい。
iPhone11Proの防水・防塵規格は「IP68」と書かれていますが、この条件って「真水」であることが条件です。
お湯や海水、塩素水などは含まれていません。完全防水ではないので本当に注意して下さい。
実は水没って、お客様がもってこられる時間にかかっています。
これも、基板の腐食の進み具合で修理出来るかが決まってくるためなんです。
ネットで調べて「ドライヤーで乾かす」とか、「乾燥剤を入れる・米びつにいれる」とか、
いろんな情報があるようなのですが、本当に意味が無いのでやめてください。むしろ悪化させる原因にもなります。
ちなみに時間の目安としては、
水没してから1時間以内なら、かなり高確率で復旧します。
水没してから3日が経つものだと、確率は半々くらいです。
水没して1週間が経つと、正直言ってかなり低いです。でも復旧した例はあります。
あと、水が直接かかっていなくても水没してしまっているケースがあります。
結構されている方、多いと思います。
水をかけた覚えが全くなくても、お風呂の蒸気で水没していることが結構多いです。
それが原因でiPhoneがつかなくなるなんてことも…お風呂での使用は避けてくださいね。
他には
なんてiPhoneの修理依頼を受けたことがあります。
加湿器の水蒸気はかなり細かいのでイヤースピーカーのところや、
下部のスピーカーのところから水蒸気が侵入してしまったのだと思います。
他にも雨や、赤ちゃんが食べてしまった唾液で、手汗で、いろんな理由で水没していたりします。
iPhoneは水にかなり弱いです。なるべく水気のあるところには持ち出さないよう、ご注意ください。
当店での水没修理は約2時間から4時間ほど。
基板の洗浄、乾燥、パーツの仮組み、といった流れになります。
電源が入っていたら、電源を一度落としてからお持ち下さい。
使えそうでもなるべく使わないようにお願い致します。場合によってはショートしたりします…。
水没してしまって今すぐ修理に持っていきたいところだけど仕事があったり、都合がつかなくて行けない…
そんな場合でも、当店では郵送修理も承っております。
郵送修理の際は予めお電話でご相談下さいませ。
水没に限らず、iPhoneやiPadの故障でお悩みでしたらご相談くださいね。お待ちしております!
iPhone・iPadの修理ならスマホ修理ジャパン川越店へ!
こんにちは。スマホ修理ジャパン川越店です。
最近海に水没させたiPhoneの修理依頼が多く来ています。
今回、声を大にして皆様にお伝えしたいのが…。
iPhoneは水没します!
ということです。特に海です。海に水没させると腐食の進み具合が半端じゃなく、
「海に水没させたiPhoneの水没修理は承りません」なんて修理屋さんがあるほどです。
ちなみに当店では海に水没させたiPhoneの修理も承っておりますので、水没させてしまったらスグにお持ち下さい。
iPhone11Proの防水・防塵規格は「IP68」と書かれていますが、この条件って「真水」であることが条件です。
お湯や海水、塩素水などは含まれていません。完全防水ではないので本当に注意して下さい。
実は水没って、お客様がもってこられる時間にかかっています。
これも、基板の腐食の進み具合で修理出来るかが決まってくるためなんです。
ネットで調べて「ドライヤーで乾かす」とか、「乾燥剤を入れる・米びつにいれる」とか、
いろんな情報があるようなのですが、本当に意味が無いのでやめてください。むしろ悪化させる原因にもなります。

ちなみに時間の目安としては、
水没してから1時間以内なら、かなり高確率で復旧します。
水没してから3日が経つものだと、確率は半々くらいです。
水没して1週間が経つと、正直言ってかなり低いです。でも復旧した例はあります。
あと、水が直接かかっていなくても水没してしまっているケースがあります。
例えばお風呂での使用。
結構されている方、多いと思います。
水をかけた覚えが全くなくても、お風呂の蒸気で水没していることが結構多いです。
それが原因でiPhoneがつかなくなるなんてことも…お風呂での使用は避けてくださいね。

他には
加湿器のそばにおいていたら水没した
なんてiPhoneの修理依頼を受けたことがあります。
加湿器の水蒸気はかなり細かいのでイヤースピーカーのところや、
下部のスピーカーのところから水蒸気が侵入してしまったのだと思います。

他にも雨や、赤ちゃんが食べてしまった唾液で、手汗で、いろんな理由で水没していたりします。
iPhoneは水にかなり弱いです。なるべく水気のあるところには持ち出さないよう、ご注意ください。
当店での水没修理は約2時間から4時間ほど。
基板の洗浄、乾燥、パーツの仮組み、といった流れになります。
電源が入っていたら、電源を一度落としてからお持ち下さい。
使えそうでもなるべく使わないようにお願い致します。場合によってはショートしたりします…。
水没してしまって今すぐ修理に持っていきたいところだけど仕事があったり、都合がつかなくて行けない…
そんな場合でも、当店では郵送修理も承っております。
郵送修理の際は予めお電話でご相談下さいませ。
水没に限らず、iPhoneやiPadの故障でお悩みでしたらご相談くださいね。お待ちしております!
