メニュー

iPhoneに本体ストレージの警告でていませんか??

池袋店 2022-06-14 2022-11-01 池袋店修理担当 大町
iPhoneに本体ストレージの警告でていませんか??
iPhoneのストレージがいっぱい!!


お使いのiPhoneにこのような警告文が出たことはありませんか??
この警告文は本体ストレージがいっぱいになりこれ以上は危険ですよ!と教えてくれています。
どのように危険かというと…

  • 新しい写真や動画を入れることが出来ない

  • 送られてきたデーターが受け取れない、見れない 等々


一番深刻なのは…

  • iPhoneが動かなくなる


 
 
容量がいっぱいでiPhoneが動かなくなる??


体力は余裕があっても、リュックに溢れんばかりに荷物が入っている、しかも超重たい。
なのにも関わらず追加で荷物を積み重ねて増やしていくと、最終的には荷崩れしてしまったり、リュックに穴が空いたり紐が切れてしまってどうにもならなくなってしまいますよね。
それと一緒で、バッテリーが体力、iPhoneのCPUをリュックとすると
データー(荷物)が大きく重い物が沢山あって持ちきれなくなってきてるよ…!これ以上はリュック(CPU)がヤバイよ!!
というのが、上の警告文です。
これをスルーしていると、荷崩れを起こしiPhoneがうんともすんとも言わなくなってしまうのです…。
 
 
荷物をいっぱいにしないためには

まずはアプリの断捨離です。
自宅の掃除と同じく、使っていないもの、使用頻度が低いものを消しましょう。
 
写真も同じ写真や、メモ代わりに使いもう要らない写真などは消してしまいましょう。
どうしても消したくない場合は、グーグルフォトやPC、外部保存出来るHHD等に移し保存しておきましょう。
外部保存できるHHDはネットワーク上で連携でき、スマホからでも見たり出したりが出来るものもあります。
写真と同じく動画も、取捨選択してお掃除しましょう。
 
それでも足りない場合は、容量の大きい端末に買い替えるか、iCloudに月額課金をして定期的にクラウド上に保管しましょう。
 
 
もう、動かない…手遅れだよ…

現段階で動かなくなってしまっているiPhoneは、通常手段では起動もしません。
リセットして、データーを全部消す以外でそのiPhoneは使用できなくなっているか、iPhone自体のCPU(リュック)を破損している場合があります。
その為、起動させるためにはデーター内の要らない部分を消して空き容量を確保し起動させるか、CPU(リュック)の破損を直して
起動出来るようにする以外の方法は無いのです。
 
もちろんiPhoneが動かない状態ですと、Appleは本体交換をオススメするだけで、データーの救出は一切してくれません
そういった時心強いのが、街のiPhone修理屋さんです!!
Appleがしてくれない修理をしてくれるため、諦める前に一度相談してみると良いと思います。
 

 
 

アクセス

修理料金

ご連絡