メニュー
TOP > iPhone修理ブログ > iPhoneの豆知識(アウトカメラ編)

iPhoneの豆知識(アウトカメラ編)

船橋店 2022年5月15日 2022年5月15日
iPhoneの豆知識(アウトカメラ編)

みなさまこんにちは!

本日はiPhoneの豆知識!!!

意外と知ってるようで知らないことがあると思いますのでご紹介します。

 

まずiPhoneのアウトカメラ編(被写体の端末はiPhone12ProMaxです)

3つカメラレンズがあり、

一番上にあるレンズは「広角レンズ」です。

広角レンズの下にあるレンズは「超広角レンズ」です。

広角レンズと超広角レンズの右側にあるレンズは「望遠レンズ」です。

↑ザックリ説明しましたが詳しく説明します。

 

 

其の壱★広角レンズ

こちらは、広角レンズといいiPhoneの中で一番皆様が使うレンズとなります!

ザックリいうといつも写真撮る時に使ってるレンズです。

文字で説明すると難しくなっちゃうと思いますので写真で見てみましょう。

広角レンズで撮るとこんな感じになります!

特にいうことないです。←キレイに撮れるとかちゃんと言えや!!!

 

 

其の弐★超広角レンズ

先ほどの広角レンズから下にあるレンズが「超広角レンズ」です.

超広角レンズは普通の広角レンズとは違って広く撮ることができます!!!

こちらも写真で見てみましょう~

これが超広角レンズの威力です!!!

先ほどの広角レンズとは違ってめっちゃくちゃ広くとれてますね!

広角レンズでは入らなかった被写体がこの超広角レンズ

使うことによって被写体が全部写ってキレイに撮れます!!!

 

 

其の参★望遠レンズ

ラスト . 広角レンズと超広角レンズの右側にある「望遠レンズ」です。

望遠レンズは遠くの物を撮るとき時に使うレンズです。

望遠レンズで撮ると遠くにある被写体が自分の目の前にあるように写真が撮れます。

望遠レンズは被写体の近くに行けない・寄れないときに使うレンズです。

 

iPhoneのレンズが3つあるのはProモデルしかないですが

スマホでキレイに写真を撮れるようになってきてるので

この3つのレンズを屈指して撮ってみるのはいかがでしょうか?

ではでは~

 

関連記事

iphoneがリンゴループになったらどうすればいい?