メニュー
TOP > iPad修理コラム > iPad6 液晶破損でご来店!
iPad修理コラム

iPad6 液晶破損でご来店!

最終更新日2025.09.09 作成日2019.10.21

スマホ修理ジャパンです!



本日はiPad6の液晶交換でご来店頂きましたのでご紹介いたします。


 

 
お持ち込み時の状態をご覧いただきましょう。
画面を点灯させると液晶漏れを起こしていました。
一か所からヒビが広がっていたので、どこか突起のある所に殴打してしまったのが原因ではないかと思いました。
表面のガラスパネルは無傷で無事でしたので、内部の液晶のみ交換する流れで作業を開始します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

作業自体は至ってシンプルです。
ガラスパネルを外して、7本のネジを外して液晶を組み付けるだけなんです!
(このガラスパネルを綺麗に割らずに開封する作業が一番難しいので、自己修理はお勧めできません
 
パネルを開封してみましたが、点灯していない液晶を見てみると、薄っすらではありますが、割れているのが分かります。
液晶だけ割れる場合は、背面からの衝撃によって割れるケースが殆どなのです。
では液晶を取り外してみましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

画像の右下辺りをご覧ください。
合計7本のネジがあるのが分かりますでしょうか?
 
たったこれだけのネジを外すだけで液晶を外すことが出来ます。
液晶の部品を取り外すだけの作業なので、その他の部品には一切触れずに組み直します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

新品の液晶を組み直して、再度起動している状態です。
電源を入れた瞬間で直ぐに正業に正常に戻っているのが分かりますね(^^♪
大概の液晶割れは、液晶の交換だけで正常に戻ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

仮付けの状態でタッチ操作等の動作確認を行います。
基本的には、タッチパネルには触れていないので、異常が起こるなんてことは、基盤に異常がある場合を除いてほとんどありません。
ここでのチェックでも正常に動いているので、問題が確認できませんでした。
と言う訳で、ネジなどを全て組み直して、元の状態に戻します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

以上の作業でiPad6の液晶交換修理は終了です。
ここまでの作業で1時間半程度で完了しました!
液晶交換の作業は、iPadの機種にもよりますが、大体1時間半~2時間程度で完了します。
故障でお困りの方は是非お任せください!!

アクセス

修理料金

ご連絡