メニュー
TOP > iPhone修理ブログ > iPhoneの充電が溜まらない…。そんな時は当店へ!!

iPhoneの充電が溜まらない…。そんな時は当店へ!!

川越店 2022年7月27日 2022年10月4日 川越店店長 奥田かなこ
iPhoneの充電が溜まらない…。そんな時は当店へ!!

iPhoneの充電による不具合・症状。

iPhoneの充電器を挿しても反応しなかったり、充電が溜まらないという症状ございませんか?
基本的にはその症状はライトニングといった充電口の破損か
バッテリーの劣化による原因が考えられます!!
故障の中でも稀に基盤のショートによる破損、システムによる不具合なども考えられます。
ですが、今回はバッテリーとライトニングに視点を定めて軽くお話させて頂きます( *´艸`)

iPhoneのバッテリー・ライトニング破損

まず基本的な話をさせて頂くと
・バッテリーは端末を動かす為の動力源となる物
・ライトニングは動力源であるバッテリーに電流を与え再度使用する為の物
以上2つがバッテリーとライトニングという部品になります。
バッテリーは本体を動かす為に必要な物であり、
ライトニングは再度バッテリーを使用する為に必要な物です。
つまり、バッテリーとライトニングは共存関係なのです!!

バッテリーとライトニングが破損する原因

バッテリーとライトニングが壊れてしまう原因、皆様はご存じでしょうか?
原因は意外と些細な事や日常の使用や行いにあるかもしれません。
今から下記に原因を箇条書きでいくつかご紹介致します!!

・充電ケーブルやアダプターが純正以外の物を使用している

・100%以降の充電(過充電)を行い過ぎている

・お風呂場や高所など湿度の高い場所に持ち運びしている

・水の中に落としてしまった事がある

・車のガスケットを利用して充電した事がある

等々…。

上記の内容に当てはまる方が居たら要注意です…!!

端末自体にも個体差がある為、「友達もやってたし大丈夫!!」

なんて、思っていると近いうちにダメになってしまうケースも…。

 

最悪の事態になってしまう前に!!

 

「全く使えなくなってしまった!!」
その様になってしまう前に当店にご相談してみては如何でしょうか?
電話や店頭での相談は無料となっております(*’ω’*)
「あの症状が出ていた時に相談しておけばよかった…。」
と後悔する前に1度、当店をご利用してみて下さい!!
関連記事

費用対効果抜群!iPhone画面修理の賢い選び方

費用対効果抜群!iPhone画面修理の賢い選び方