過去のiPhone修理事例
- これまでに当店にて対応させていただいたiPhone修理事例を一部ご紹介させていただきます。
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2024/09/06
買い替えようと思うが、バックアップを取っていなかったので復旧させてほしい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone XS。
もともとiPhone16が出たら安売りされるiPhone15を購入しようと思っていたそうで、買い替えまでの数ヶ月の使用とバックアップのために復旧させたいということです。
今回のように画面が見なくなっている場合怖いのが、パスコードロックです。
画面ロックのパスワードは10回間違えてしまうと内部データーを消去しなければ端末の仕様ができなくなってしまうのですが、画面が破損して見えなくなっている場合タッチだけが効いていて勝手にパスコードが入力されてしまい画面交換をしてもデーターの確保ができないケースがあります。
端末の状態としては充電圧や充電音・バイブレーションは動いているようなので画面を仮付けてみて、パスコードロックが掛かっていない場合は画面交換修理をするということでご依頼を承らさせていただきました。
端末をお預かりさせて頂き、画面を開けて新しい画面を取り付けて起動させてみると…
パスコードはまだ5分待ち表示(7回目)です…!
これならばパスコードを複数回間違えない限りはデーターの確保が可能なため、画面交換修理を進めさせていただきました。
この度はiPhone XSの画面交換修理のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- バッテリー交換
- 2024/09/01
と、ご来店くださいました。
機種はiPhone SE初代。
2年ほど前にも一度交換されたことがあるそうで、バッテリー最大容量も79%と替え時の時期です。
他の部分に問題はないようなのでバッテリー交換のご依頼を承らさせて頂きました。
約30分後、バッテリー交換が完了!
中もきれいな状態でバッテリーも膨張や変形といった劣化症状もまだなく、上手く充電・消費が出来ていたことをお伝えさせていただきました。
この度はiPhone SE初代のバッテリー交換のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- アウトカメラ
- 2024/08/28
2個あるうちの片方に切り替えると映るため片方が故障していると思うので、修理をお願いします。
と、ご来店くださいました。
機種はiPhone12。
iPhone12はアウトカメラがx0.5、x1の2個搭載されています。
今回は通常起動したときに最初に映るx1の方のカメラが破損してしまっているようで、シャッターボタン等は出ているけれど真っ暗になってしまっています。
iPhoneのカメラは落下、水没、バイク等の振動で故障してしまう事がありますが、今回は落下させたかも…ということです。
アウトカメラ交換修理のご依頼を承らさせていただきました!
端末をお預かりさせて頂き、画面を開けアウトカメラを取り外し清掃、新しいカメラパーツを取り付けて起動。
カメラの写り、AF、ピントが使用できることを確認し、問題がなかったため画面を閉じて修理完了です!
この度はiPhone12のアウトカメラ交換修理のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作,バッテリー交換
- 2024/08/22
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone12Pro。
端末を拝見させていただくと、バッテリー最大容量は74%と劣化しているのでバッテリー交換時期です。
ただし、画面左上部がしっかりヒビ割れてしまっています…
iPhoneのバッテリー交換は画面を開ける必要があるため少しでもひび割れがあると、画面を開ける際に液晶が点かなくなってしまったりタッチが効かなくなってしまう場合があります。
特にiPhone12以降の機種は画面を開ける際には、全体を少しずつ持ち上げていき画面全体が完全に浮いてからでないと開けることができないため点かなくなったり、タッチが効かないという症状になりやすくなっています。
現状のままバッテリー交換をすると、画面の割れが悪化して液晶が点かなくなったり、タッチが効かなくなったりという症状が起きてしまう可能性が高いことをご説明させていただき画面交換・バッテリー交換両方のご依頼を承らさせていただきました!
この度はiPhone12Proの画面交換・バッテリー交換のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- バッテリー交換
- 2024/08/11
と、ご来店くださいました。
機種はiPhone11。
発売から約5年が経過しているiPhone11は適切に使用していてもバッテリーの寿命が近くなってきている機種です。
お持ちいただいたこちらのiPhone11もバッテリー最大容量が72%と非常に劣化が進んでいる状態です。
バッテリー交換のご依頼を承らさせて頂きました!
端末をお預かりさせて頂き、画面を開けて新しいバッテリーに入れ替えて起動。
動作確認をして交換完了です!
この度はiPhone11のバッテリー交換修理のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2024/08/07
と、ご来店くださいました。
機種はiPhoneX。
数ヶ月前に当店で修理したとのことですが、今回再度落としてしまったそうです。
あたった場所がサイドの角部分だったせいで、画面パネル自体ががっばリと外れてしまったようです。
真っ暗状態で動作確認が出来ないため、まずは新しい画面を取り付けて映るようになるかどうか確認してみることになりました。
端末をお預かりさせて頂き、破損した画面を外し新しい画面を仮付してみると…無事映るようになりました!
タッチ・操作も問題がないようですので画面を閉じて修理完了です。
この度はiPhoneXの画面交換修理のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作,強化ガラス
- 2024/08/04
と、ご来店下さいました。
機種はiPhoneX。
以前バッテリー膨張で画面が浮き上がってしまったことがあるそうで、その時はバッテリー交換で問題なく使えるようになったがそれから1年半程先日、車のダッシュボードに10分ほど置いていた後、持ち上げたら画面がぱかっと剥がれてしまったとのことです。
おそらく、バッテリー膨張の際に相当な圧力がかかっており接着が弱っていたところに、この時期の車のダッシュボードは60~70度くらいまで温度が上がるためその強い熱が加わり完全に接着力がなくなってしまったことが原因かと思われます。
まずは画面交換で使用ができるようになるか試してみることになりました。
端末をお預かりさせていただき、画面を外して新しいパネルを取り付けて起動させてみると…無事映像・タッチ問題なく使用できるようになりました!
この度はiPhoneXの画面交換修理のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作,強化ガラス
- 2024/08/02
修理して欲しい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone11。
画面縦半分が黒くタッチが効かなくなっており、パスワード入力ができないためロック解除が出来ない状態です。
他の部分は背面が粉々・下部のフレーム外れ、アウトカメラレンズひび割れと重症の破損状態です。
画面操作が出来ないため、画面交換のご依頼を承らさせて頂きました。
画面交換で使用はできるようになったものの、フレーム外れや背面やレンズの割れがあるため衝撃や水にはくれぐれも注意していただくことをお伝えさせて頂きお渡し完了です!
この度はiPhone11の画面交換修理のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2024/07/22
本日はiPhone11の液晶が壊れてしまったとの事でご依頼を頂きました!
原因は落とした時の衝撃により映りが悪くなり、ぼんやりと白い画面になってしまったとの事。
状態を改善させる為にもお時間を30分程頂き綺麗に画面を直してしまいましょう!
~30分後~
無事に画面修理が完了して、画面が白かった部分も何もなかったかの様に綺麗に画面を映し出しました!
この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございますm(__)m
池袋店 修理担当スタッフ:市川
-
-
-
- バッテリー交換
- 2024/07/15
が、数分で電源が切れてしまいそれ以降起動できなくなってしまった。
写真を取り出せるように復旧して欲しい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone4s。
修理店をしている我々でも久しぶりに見た機種となります。
バックパネルの中央部が持ち上がりバッテリーが膨張をしているのは確実で、症状としてもバッテリー交換をして起動する確率は高そうです。
ただし、この頃のiPhoneの充電口は現在と違っており、専用の30ピン充電ケーブルでないといけません。
店頭にその専用充電ケーブルがないため、系列店より借りて動作確認をしてからの修理をすることになりました。
端末をお預かりさせていただき、借りしてきた専用ケーブルを繋いでみると…無事起動はしてタッチや操作も問題がないようです!
ですが、充電ケーブルを抜いてしまうと直ぐに電源が落ちてしまうようです。
新しいバッテリーに交換して起動させてみると…安定して起動・動作をするようになりました!
写真を取り出す方法としては、iCloudをしようする、パソコンにケーブルで繋いで直接とりだすのどちらかになりますが、この端末の時に使用していたappleIDのパスワードが不明なようで…パソコンで写真を取り出す方法をお伝えさせて頂きお渡しも完了です!
この度はiPhone4sのバッテリー交換のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- ホームボタン
- 2024/07/05
買い替えはまだ検討しておらず、壊れて動かなくなるまでは使いたいので修理して欲しい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone6S。
TouchIDのの警告とホームボタンの不調は、ホームボタン自体の破損、液晶パネルの破損(画面パネルを経由して基盤とホームボタンがつながっているため)、基盤の破損のどれかが原因で起こる症状です。
ただし、ホームボタンパーツは基盤とリンクしており、セキュリティ上危険なため、Apple Store(appleでも本体交換しかしてくれませんが…)以外で交換してしまうとTouchIDの機能は失われるようになっています。
そのため、TouchIDの(指紋機能)は復旧できないこと、ポチポチ押す機能のみの復旧になることをお伝えさせていただき、ホームボタン・画面パネルを変えてみて症状が変化するか確認してみることになりました。
端末をお預かりさせていただき、画面を開けて一番怪しいホームボタンを新しいパネルに取り付けて確認…症状が出たためホームボタンの破損であることが確定しました。
元のパネルに新しいホームボタンパーツを取り付けて、動作確認をして修理完了です!
この度はiPhone6Sのホームボタン交換修理のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2024/07/03
強制再起動や再アップデートを試しても変わらず、復旧させて欲しい。
とご来店下さいました。
機種はiPhone12。
心当たりとして本体容量の空きがない警告や、雨やお風呂での水没がないことを確認させていただくと、お仕事で水場に近づくそうで多少は濡れたかもしれないとのこと。
この状態で充電ケーブルを挿して通電をして電圧を測ってしまうと、内部水没していた場合基盤の破損を招いてしまうことがあるため、まずは画面を開けてみて濡れがあるか確認してみることになりました。
端末をお預かりさせていただき、画面を開けてみると…SIMカードスロットにある水没シール(元は白→濡れると赤)が真っ赤になっており、濡れてから少し経っているのか、少し水滴も確認できました。
これは…水没ですね。
まずは全てのコネクタを外し、カラカラに乾燥させます。
しっかり乾かした後、元に戻して起動させてみると…変わらずリンゴループです。
怪しいのは画面と近接パーツ(画面上部にある明るさ調整・FaceID・通話時の相手の声を出すスピーカー)なので、新しい画面で近接パーツのコネクタを外して再度起動してみると…無事起動しました!!
ただし、iPhone12シリーズは近接パーツがないと画面が薄暗い状態から明るくすることが出来ません。
新しい画面・近接パーツ外しで起動は出来ること、ただしこのままだと画面が薄暗い・通話時に外部スピーカーかイヤフォンをしないと相手の声が聞こえないこと、もちろん近接パーツを交換しても問題はないが、濡れ度合い的にいつまで持つか保証ができないことをお伝えさせていただくと、近々機種変更をするので最低バックアップが取れれば、多少暗くとも通話時に面倒でも問題ないとの事で、今回は乾燥と画面交換のご依頼を承らさせていただくことになりました。
この度はiPhone12の水没復旧・乾燥・画面交換修理のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2024/07/01
本日はiPhone11ProMaxの液晶破損にてご依頼頂きました!
iPhone11ProMaxの液晶はOLEDといった高品質な画面をしており、より精密な部品の為、衝撃に弱く少しの衝撃で画面破損に繋がる事がございます。
今回のお客様は衝撃を与えたら映らなくなってしまったという事でご相談を頂いたので、お時間を30分ほど頂き綺麗に直してしまいましょう!!
~30分後~
無事に画面修理完了!
全く映らなかった画面が綺麗に映る様になりお客様もとても喜ばれておりました!
当店にご依頼頂き誠にありがとうございますm(__)m
池袋店 修理担当スタッフ:市川
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2024/07/01
他の箇所は問題なく動いているので見て欲しい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone8 Plus。
元々来年春に機種変更を考えていたそうで、それまで使おうとしていた矢先に{戻る}のボタンヶ所が反応しなくなってしまいしばらく我慢して使っていたが、とてもとても不便過ぎて修理のご相談にいらしてくださったそうです。
画面のタッチ確認をすると、やはり症状が出ているヶ所でタッチが切れてしまいます。
液晶以外の部分を確認すると、画面上部の白フチの部分にガラスとガラスの台になっているプラスチック部分の剥離を発見。
おそらくこのあたりから破損が進行して液晶破損を招いてしまったようです。
端末をお預かりさせていただき、画面を交換してみると無事タッチが効かなかったヶ所が効くようになりました!
この度はiPhone8 Plusの液晶パネル交換のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- バッテリー交換
- 2024/06/25
修理して欲しい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone XS MAX。
新品未開封品で購入したとのことですが、バッテリーの最大容量は [ ー ]表示…?
iPhoneXs以降の機種は、本体・基盤・バッテリーなどがリンクしているため、Apple Storeやapple公式修理店以外で交換してしまうと最大容量が[ ー ]表示になってしまいます。
[ ー ]表示になっているこの端末は、おそらくapple以外の非正規修理店でバッテリー交換をしたか、同じ機種の別端末からバッテリーを移植した可能性が高いということになります。
端末を購入したのが正規店や大手中古販売店など以外の知り合いの知り合いのお店で購入されたということで…おそらく一度は端末を開封して中を触っているということです。
症状としてはバッテリーの劣化が原因の可能性があるため、一度中を確認してみてバッテリー交換で治るのであれば交換するということになりました。
端末をお預かりさせていただき、画面を開けてみると開けやすくなっており開封済みなのは確定です。
内部のバッテリーはリンゴマークの表示があるバッテリーですが、膨張してきていますね。
おそらく、同じ機種の別端末からのバッテリー移植をしたということなのだと思われます。
新しいバッテリーに交換し、充電が20%前後で電源が切れるという症状が出ないことを確認して画面を閉じて修理完了です!
この度はiPhone XS MAXのバッテリー交換のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 作業工賃
- 2024/06/25
ただ、置き型充電は位置がすぐにズレてしまい使いにくいため充電口を交換して欲しい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone11。
端末を拝見させていただき充電ケーブルを挿して具合を見てみると…充電端子がしっかりと奥まで入らなくなってしまっています。
充電口内部を確認するとホコリか何かが詰まってしまっているようです。
異物の除去で充電できるようになるか、異物のせいで充電口が破損しているかによって修理時間・内容が変わってくることをご説明させていただきまずは異物除去を行って変化があるかどうかを確認してみることになりました。
iPhoneやiPadの充電穴は、元々奥まで見えるからか{簡単に取れるだろう}と自力でホジッて端子を傷つけてしまい、被害が拡大してしまうことが多々あります。
いくつかのお約束をしっかり守らないで行う自力ホジホジは、充電口パーツの破損や、最悪基盤の破損を招きとても危険なためできれば避けていただきたいです。
端末をお預かりさせていただき、端末の電源を切り
細い導電性のないピンセットを使い、端子側を傷つけないようにそっと少しずつ引き出していきます…
取り出したホコリは小指の爪の半分くらいあり、厚みとしては2mmほどありました。
残った細かいホコリをエアーダスターで綺麗にしてから充電ケーブルを挿してみると…無事起動・充電が出来るようになりました!
フリース等のホコリが出やすい服装のポケットに端末をしまうことが多い方や、ホコリが多く出る職場等の方の充電口は積もっている事が多いため手間でなければ充電口はカバー等をしておくことが積もらせない手段ということをご案内させていただきお渡しも完了です!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- バッテリー交換
- 2024/06/24
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone SE1(初代)。
3年ほど前にバッテリー交換を非正規店でされたそうで、リチウムイオンバッテリーの寿命ろしては妥当の時期だと思われます。
基本的にお店のBGMに使用して常時充電ケーブルが刺さっているとのことで、遅らくバッテリーの劣化が早まり膨張し画面の両サイドが浮き上がって隙間ができてしまっていました。
ほか箇所に不具合はないようなのでバッテリー交換のご依頼を承らさせていただきました。
端末をお預かりさせていただき、画面を開けてみると…ぷくぷく状態に膨らんだバッテリーが…!
膨らんだバッテリーは可燃性ガスをたっぷり蓄えているため慎重に取り外して、軽く清掃。
新しいバッテリーを取り付けて起動させて動作確認、問題がなかったため画面を閉じて修理完了です!
この度はiPhone SE1(初代)のバッテリー交換のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- アウトカメラ,強化ガラス
- 2024/06/30
買い替えも考えたが、修理で治るのであれば修理して欲しい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhoneSE3。
カメラアプリを起動すると、画面中央部付近に蛍光色の紫と緑の点がいくつか散らばって表示されています。
ズームにすると大きくなるのでおそらくアウトカメラの内部レンズかアウトカメラレンズに破損があり映り込んでしまっているようです。
まずは一番怪しいアウトカメラを交換してみて変化がないか確認してみることになりました。
端末をお預かりさせていただき、画面を開けて軽く清掃、アウトカメラを取り外して新しいアウトカメラを仮付して起動…
紫・緑の映り込みがなくなりました!
レンズに問題はなく、カメラ自体の破損が原因だったようです。
カメラを固定して画面を閉じて修理完了です!
同時に強化ガラスも割れているので交換して欲しいとのことで、強化ガラス交換のご依頼を承らさせていただき交換も完了です!
この度はiPhoneSE3のアウトカメラ交換・強化ガラスの交換のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作,強化ガラス,その他
- 2024/06/24
代わりの端末はあるので、修理してデーター移行したあとはサブ機として使用したい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhoneSE2。
画面上部にガラス割れ、液晶は7割ほどが破損しておりタッチは効かず、触っていないのに勝手に動いてしまうゴーストタッチの症状が起こってしまっています。
この状態ではデーター確保も難しいため、まずは画面交換をして復旧させてからデーター移行のお手伝いをさせていただくことになりました。
端末をお預かりさせていただき、画面を開け新しいものと交換しtて修理は完了です。
新しい端末を一度初期化してからクイックスタートでデーター移行をしている最中に、修理をしたSE2を再度割らないようにするためには?とご質問をいただきましたので強化ガラスと耐衝撃ケースの購入ををおすすめさせていただき、強化ガラスの施行もさせていただきました。
この度はiPhoneSE2の画面交換修理・強化ガラスの施行・データー移行のお手伝いのご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2024/06/23
修理して欲しい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhoneSE3。
ホームボタン右脇部分に衝撃が加わり細かく割れてしまったようです。
場所的にホームボタンのケーブルが近くにあり、現段階では使用ができているホームボタンですが、画面を開けるといった動きで割れているガラスによって断線してしまったり、実は断線しているがギリギリ接触しているだけで動いている状態だったりするとホームボタンが使えなくなってしまう事があるということ、最悪ホームボタンは画面上に疑似ホームボタンが出せるが端末の強制再起動ができなくなってしまうことをご説明させていただき画面交換修理を承らさせていただきました。
端末をお預かりさせていただき、画面を開けて清掃、ホームボタンを確認してみると…ケーブル箇所の直下からはズレているようです。
新しい画面パネルにホームボタンを移植して、ホームボタンパーツが破損していないか確認すると、無事なようです!
画面パネルを固定して修理完了です。
この度はiPhoneSE3の画面交換修理のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー