過去のiPhone修理事例
- これまでに当店にて対応させていただいたiPhone修理事例を一部ご紹介させていただきます。
-
-
-
- バッテリー交換
- 2019/10/11
OSの更新からは外れてしまいましたが、まだまだ現役でサクサク動きます。
が、古いモデルのiPhoneにはバッテリーの劣化に合わせて性能を調整する機能が付いており...
バッテリー性能が低下すると、スペックが落ちカクついたりしてしまいます。
電池の減りが早いと感じる。
最近、動作が重い。
そんな時はスマホ修理ジャパン秋葉原店まで、ご相談ください!
-
-
-
- バッテリー交換
- 2019/10/09
今回はiPhoneSEのバッテリー交換になります。
小型のiPhoneとしては現状最後の機種...それでもバッテリーの消耗からは逃れられません。
作業時間は20分ほど。
iPhone5/5s/SEの「このサイズがいい」と感じながらも...
バッテリーの消耗にお悩みの方は是非、ご相談ください。
ご来店有難うございました。
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2019/10/03
これがまたまぶしくてしょうがないのですよね。
時に半分くらいがこの黄緑の縦線で埋まってしまって見えないなんてこともあります。
新しい画面に交換後、この煩わしい縦線は消えました。
ご来店ありがとうございました。
-
-
-
- バッテリー交換
- 2019/09/25
このままでも膨らんだバッテリーが目視できそうです。
新しいバッテリーに交換後は隙間は消えました。
液晶もちゃんと正常に操作できていましたので一安心です。
ご来店ありがとうございました。
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2019/09/19
タッチ操作ができない箇所があり、パスワードが打てない状態でした。
例によって新しい液晶画面に交換して無事に操作可能になりました。
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作,バッテリー交換
- 2019/09/12
今日はバッテリーが膨張してしまったiPhone5S(A1453)の修理でご来店頂きました。
使用して5年程使っていたそうで、左側が完全に浮いてしまっている状態でした。
バッテリーは使えば使う程劣化してしまうのですが、充電しすぎたり、非純正ケーブルを多用してしまうと膨張する原因になります。
また夏場では外気温が非常に高い場所にさらされる事が多いので、熱による膨張でも起こります。
こういった場合は、2~3年程度経ったら定期的に交換すると起こりにくいので、早めに交換する事をお勧めします。
交換作業は15分程度なので、お昼休み等の合間の時間で交換は可能です。
交換希望の方は、是非お気軽に秋葉原店までご相談くださいませ!
-
-
-
- ガラス割れ・パネル浮き
- 2019/09/11
今日は発売されてから使っているユーザーが爆発的に増えたiPhoneX(A1902)のガラス割れ修理で
当店にお持ち込みされました。
iPhoneXは液晶の強度が他のiPhoneに比べて比較的液晶の強度が低いため液晶まで破損しやすい端末になります。
なので、ケースに入れていても衝撃だけ液晶までは破損してしまうケースが多いです。
作業時間を40分程度頂いて、交換後は問題なく使用できるようになりました。
iPhoneXは非常に高価なスマホだけに修理費も安くはないので取り扱いにには充分気を付けましょう。
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2019/09/10
本日はiPhone7Plus(A1785)の液晶故障のトラブルでご来店頂きました。
画面の破損は比較的少ないのですが、液晶だけが映らない状態でした。
こういった故障の場合は、液晶内部のICチップが衝撃により破損してしまう事が主な原因です。
画面交換を30分程度頂きて、その後は問題なく起動できるようになりました!
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました!
-
-
-
- ホームボタン修理
- 2019/09/09
本日はiPhone8(A1906)のホームボタン修理でご来店頂きました。
ボタン操作が全く出来ず、マルチタスクなどの操作ができない状態でお持ちこみされました。
こういった修理の場合が、システムエラーが原因で使えないケースもありますが、内部を点検した所ホームボタン側の故障が原因だと
判明しました。
交換後は、問題なく使用できるになりました。
ホームボタンの故障は、リンゴループになってしまうトラブルの一つなので、交換すれば問題なく使えるようになります。
作業時間は30分程度でした。
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました!
-
-
-
- ライトニング・イヤホン
- 2019/09/08
本日は未だ格安SIMでも根強い人気のiPhone6sで、充電不良の故障で
ご来店頂きました。
充電ケーブルを挿しても全く反応しない時もあり、接触不良を起こしていた状態でした。
お客様の話によると、非純正ケーブルを使用していたそうなので、それが原因でコネクター内部が破損してしまったようです。
作業時間は50分程度頂いて、充電できるようにお直しさせて頂きました。
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました!
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作,バッテリー交換
- 2019/09/08
誤動作する事はなかったのでデータは無事でよかったです。
液晶交換後はタッチ操作、映像も復活しました。
ご来店ありがとうございました。
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2019/09/07
今回はiPhoneXsの液晶破損でご来店頂きました。
左上の部分の液晶が落とした衝撃で黒ずんでしまった状態でお持ち込みされました。
iPhoneXシリーズは、液晶表面のフレームが非常に薄い為、強度が他のiPhoneに比べて比較的低い端末なので
この様に、ガラスだけでなく、液晶まで破損させていしまうケースが多いです。
作業は30分程度でお直しさせて頂きました。
この度はご来店誠にありがとうございました!
-
-
-
- その他
- 2019/09/07
ただ、今後操作が悪化してこないかどうか気になるので点検をしてほしいという事で
開けてみましたが、水は全く入っていなかったので一安心。
同じXsでも一瞬で水没してしまうものもあるので本当は水の近くでは使わない方がいいですね。
-
-
-
- ガラス割れ・パネル浮き
- 2019/09/06
今回はiPhone7のガラス割れ修理でご来店頂きました。
液晶表面がバキバキに割れてしまった状態で、破片も指に付いてしまう程危険な状態でした。
フレームも多少ゆがみがあり、画面と合わせて、修理させて頂きました。
作業時間は合計で50分程度で終わりました。
この度はご来店誠にありがとうございました!
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2019/09/05
今回はiPhone8の液晶表示不良でお持ち込み頂きました。
ご来店時は、端末は起動しているのに、液晶表示が全くされない状態でお持ち込みされました。
ここ最近は、この様に、落としただけで液晶が映らなくなってしまったお客様の故障トラブルが比較的多くなってきております。
作業時間を40分程度頂いて、交換後は問題なく液晶が映る様になりました。
この度はご来店頂き誠にありがとうございました!
-
-
-
- バッテリー交換
- 2019/09/04
本日はiPhone7のバッテリー交換でご来店頂きました。
使用して3年以上経過していたので、端末のバッテリー最大容量が60%台にまで落ち込んでいました。
作業時間は20分程度で終了し、新しいバッテリーを入れさせて頂き、動作も交換前より多少スムーズに動くように
なりました。
この度はお問い合わせ頂き誠にありがとうございました!
-
-
-
- 表示・タッチ不能
- 2019/09/03
本日はiPhone6sの液晶破損でご来店頂きました。
液晶が3分の2も見えない状態でお持ち込みされました。
画面は割れていないので、落としたことによって内部の液晶のみが破損したようです。
作業時間は30分程度で無事に使用できる状態にお直し出来ました。
この度はお問い合わせ頂き誠にありがとうございました!
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作,バッテリー交換
- 2019/09/02
本日はiPhone6sのタッチ不良でご来店されました。
タッチ操作が途中で誤作動を起こす状態でお持ち込みされました。
作業時間は40分程度頂き、無事にタッチ操作もできる状態に改善しました。
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました!
-
-
-
- 表示・タッチ不能・誤動作
- 2019/09/01
9月最初の修理はiPhoneXの液晶故障をご紹介いたします。
画面の破損はありませんでしたが、下半分がタッチ操作ができない状態でお持ち込みされました。
作業時間を40分程度頂いて、修理後は問題なく操作できるようになりました!
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました!
-
-
-
- ライトニング・イヤホン
- 2019/09/01
今日はiPhone7の充電コネクターの故障でご来店されました。
充電ケーブルを差し込んでも全く反応しなくなってしまった状態でお持ち込みされました。
作業時間を50分程度頂き、交換後は問題なく充電できるようになりました!
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました!