メニュー
TOP > 秋葉原店 > 過去のiPhone修理事例

過去のiPhone修理事例

これまでに当店にて対応させていただいたiPhone修理事例を一部ご紹介させていただきます。
  • ガラス割れ・パネル浮き
    2025/07/01
    今回はiPhone11Proの画面修理になります。
    インカメラ付近を中心に日々が広がり、その影響でFaceIDも認証困難に。
    画面自体は交換で直りますが、FaceIDに影響が出ている場合、その修繕まで可能かはケース・バイ・ケースです。
    というのもFaceIDに必要なパーツは1つではなく、複数のパーツで顔認証の機能が動作しています。
    そのなかの1つでも故障や不調に陥ると、FaceIDは機能不全に。
    そしてそれがパーツ自体のハードウェア故障の場合、交換してもセキュリティ保全のためにFaceIDは無効化されてしまいます。
    今回はガラスのヒビがセンサーからの信号を遮断・拡散してしまっていたことが原因でしたので、割れがなくなったことで復旧。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店までご相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • 表示・タッチ不能・誤動作
    2025/06/30
    今回はiPhoneXSMAXの画面修理になります。
    海外からのお客様で、画面が完全に剥離した状態。
    正直な話をするとiPhoneX以降のモデルで、LCDスクリーンを使用した画面交換では起こりやすい症状です。
    落下等の原因がなければ完全に剥離する、というのは稀ですが…
    実際、修理歴がないiPhoneXや類似モデルでもよく見る症状で、構造的な問題もありそうです。
    (過去のiPhone5sやSE初代でも見かける症状でした)

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店までご相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • 表示・タッチ不能・誤動作
    2025/06/29
    今回はiPhone11Proの液晶交換になります。
    旅行の案内で秋葉原に、その後はまた別の都市に飛ぶ、とのこと。
    その関係で作業時間が短い、いわゆる急ぎの内容でした。
    実際、iPhoneの修理は作業工程自体はコンパクトに収まるものが多いのですが…
    機能面のチェックが実は結構時間を要するもので、通常はお客様のご了承なしに、ここまで短時間で終わらせることはない。
    そんなことを考えながら作業をさせていただきました。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店までご相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • 表示・タッチ不能・誤動作
    2025/06/26
    今回はiPhone13ProMAXの画面修理になります。
    表示を完全に失った状態で御来店頂き、ご要望はデータの引き継ぎが必要というもの。
    iPhoneの困った、が集約されている内容です。
    画面表示がない場合、データの引き継ぎには事前のバックアップが必要です。
    iCloudやパソコンでのバックアップ作成をしたことがない、または方法を知らない場合は要注意。
    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店までご相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • 表示・タッチ不能・誤動作
    2025/06/24
    今回はiPhone11の画面修理になります。
    突然、画面全体が見えなくなり困っている、とのこと。
    過去に水没も経験している端末ですので、実際にパーツ交換で直るのか
    全体を診断しながら作業を進めていきます。
    実態としては液晶パネルのみの損傷、新しい画面に交換し無事復旧。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店までご相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • ホームボタン
    2025/06/22
    今回はiPhone6sのホームボタン交換です。
    今となっては珍しい内容ですが、過去には結構な数の御依頼を頂いていました。
    というのもiPhone6sまでは物理的なメカスイッチによる動作だったので、摩耗や故障が多く
    もちろん指紋認証などの生体認証系は復活しませんが、動作そのものは交換すれば復旧可能。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店までご相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • 表示・タッチ不能・誤動作
    2025/06/22
    今回はiPhoneSE第3世代の画面修理になります。
    iPhoneSEの2世代・3世代は過去の機種とパーツ併用が可能なものが多く
    比較的リーズナブルな印象を受けますが、実際はSE3世代は仕様が異なります。
    併用パーツでも動くには動くのですが、少しだけトラブルが多い印象。
    当店では御客様のご要望にあわせてSE3世代専用パーツを使用するように心がけています。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店までご相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • 作業工賃
    2025/06/21
    今回はiPhone7の点検作業になります。
    洗濯機による水没、ということで電源不可状態でお持ち込み頂きました。
    内部浸水が酷く、部分的に短絡が目立ち、水没から短時間で持ち込まれたものの
    若干の腐食も始まっていました。
    全体を通して脱水、洗浄を行いましたが、復旧には至らず。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店まで御相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • 表示・タッチ不能・誤動作
    2025/06/19
    今回はiPhone11の画面修理になります。
    操作は可能、ですが液晶の60%が表示不可の状態。
    こうなるとなかなか使用することも難しくなります。
    iPhone11は学生さんなどに人気のモデル、というよりSEシリーズ不在のときに販売されたモデルで
    比較的リーズナブルな立ち位置にあったこともあり広く普及したモデルです。
    現在のiPhone16eと同じような存在ですね。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店まで御相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • 表示・タッチ不能・誤動作
    2025/06/19
    今回はiPhone12の画面修理になります。
    全体を緑色の画面が覆う、iPhone12ではよくある液晶破損です。
    この場合、買い替えるにも操作が行えませんのでデータのバックアップが済んでいない方は
    一度画面を修理して、引き継ぎ作業を行える状態にしなくてはいけません。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店までご相談下さい。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • バッテリー交換
    2025/06/16
    今回はiPhoneSEのバッテリー交換になります。
    大きなくくりで考えると台数が出たiPhoneといえばiPhoneSEシリーズ
    現在に至るまで合計で3世代販売されてきました。
    初代も2世代3世代も、修理の御依頼件数で言えば最多なのではないでしょうか
    それだけ多くの方が使われているということですね。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店まで御相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • バッテリー交換
    2025/06/15
    今回はiPhone13Proのバッテリー交換になります。
    当初は画面割れの御相談でしたが、割れた箇所を確認すると山なりに画面が膨らんでいます。
    また電源も安定せず、点いたり消えたり、と一見すると焦る状況。
    お客様いわく「とりあえずデータだけでもなんとかできれば」とのことでしたので、各部を点検。
    画面については割れているものの操作や表示に問題はないので、別問題として切り分け
    電源の不安定な状態を解決するためにバッテリーを交換、これにより安定した電源と膨張も解決されました。

    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店まで御相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山

  • バッテリー交換
    2025/06/10
    バッテリーの最大容量が80%以下になってしまったので交換してほしい。
    と、ご来店くださいました。

    機種はiPhoneSE2。
    バッテリーの最大容量は現在79%ということで交換時になっています。
    充電の減りも早いということでバッテリー交換のご依頼を承らさせていただきました!

    この度はiPhoneSE2のバッテリー交換のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!

    ー秋葉原店修理担当:大町ー
  • バッテリー交換
    2025/06/07
    今回はiPhoneXのバッテリー交換になります。
    iOSの更新は止まってしまいましたが、性能としては使えるiPhoneの一台であるiPhoneX
    大切に、大事に使用していれば発売から数年経ったものでも使うことが出来ます。
    もちろん個体差はありますが、慎重に精密機器として使っていれば端末は応えてくれます。
    お困りの際はスマホ修理ジャパン秋葉原店まで御相談ください。

    秋葉原店 修理担当:須山
  • 表示・タッチ不能・誤動作
    2025/06/06
    落としてしまったところガラス表面だけがわれてしまった。
    指を怪我をする前に交換してほしい。
    と、ご来店くださいました。

    機種はiPhoneSE2。
    落下の際、画面右下が当たってしまったそうでひび割れたがあります。
    映像の映り、タッチ操作などは問題がないようなため画面交換修理のご依頼を承らさせていただきました!

    この度はiPhoneSE2の画面交換修理のご依頼を承らさせていただき誠にありがとうございました!

    ー秋葉原店修理担当:大町ー
  • バッテリー交換
    2025/06/06
    バッテリーの減りが早く3時間ほどで電源が切れてしまうので交換してほしい。
    と、ご来店くださいました。

    機種はiPhone8。
    3年ほど前に他の修理店でバッテリー交換をしたことがあるそうです。
    リチウムイオンバッテリーの寿命は約2~3年ほどで最大容量も70%台なため交換時期となっています。
    バッテリー交換修理のご依頼を承らさせていただきました!

    この度はiPhone8のバッテリー交換修理のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!

    ー秋葉原店修理担当:大町ー
  • バッテリー交換
    2025/06/05
    充電の減りが早くなってしまったのでバッテリーの交換をお願いしたいです。
    と、ご来店くださいました。

    機種はiPhoneSE2。
    最大容量は64%ということで非常に劣化が進んでいる状態です。
    そのほかの箇所に不具合・故障は見られないためバッテリー交換のご依頼を承らさせていただきました!

    この度はiPhoneSE2のバッテリー交換のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!

    ー秋葉原店修理担当:大町ー
  • バッテリー交換
    2025/06/05
    ゲームのみに使っているが、徐々に画面が持ち上がってきたので修理してほしい。
    と、ご来店くださいました。

    機種はiPhone6 Plus。
    数年前にも同じように画面が持ち上がってしまいバッテリー交換をされたことがあるそうですが、同じ症状が出てきたのでご来店くださったそうです。
    今回もバッテリー交換修理のご依頼を承らさせていただきました!

    この度はiPhone6 Plusのバッテリー膨張・バッテリー交換のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!

    ー秋葉原店修理担当:大町ー
  • 作業工賃
    2025/05/31
    充電ができなくなってしまって…
    と、ご来店くださいました。

    機種はiPhone15。
    濡れたりお風呂に持ち込んだことがないこと確認させていただいてから、充電ケーブルを挿してみると…
    しっかりと奥まで入っていないようです。
    充電口内部を確認してみると、内部に何か入り込んでいるように見えます。
    異物除去のご依頼を承らさせていただきました!

    端末をお預かりさせていただき、電源を切った後で充電口にライトを当てて細いピンセットとエアーダスターで少しずつ取り出していきます。
    約30分ほどで内部にあった異物が除去できました!

    内部に入っていたものをお見せすると…木材を扱うお仕事をされていらっしゃるそうでおそら細かい木屑だろうということでした。
    再発しないようにするには?とのご質問のご返答としまして、手間にはなるかもしれませんがtypeC充電口形のシリコン製キャップや充電口キャップ付きケース、スマホポーチなどのご使用をお勧めさせていただきました。

    この度はiPhone15の充電口異物除去のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!

    ー秋葉原店修理担当:大町ー
  • 作業工賃
    2025/05/30
    お風呂の床に落としてしまったら、起動はするものの数秒で再起動になってしまう。
    バックアップだけでも取りたいので何とかしてほしい。
    と、ご来店くださいました。

    機種はiPhone15。
    以前から背面は大きく割れており、おそらくそのあたりから内部に水が侵入してしまったように思われます。¥
    この機種は画面・背面を開けないと作業ができないため、大きく割れている背面パネルがボロボロになってしまうこと、水没が原因の場合は復旧できても長くは持たない事をお伝えさせていただき、まずは内部の点検と清掃・乾燥をしてみることになりました。

    端末をお預かりさせていただき、画面・背面を開けてみると…しっかりと水没マークは真っ赤の状態になっています。
    しっかりと乾燥させてから電源を入れてみると、起動状態が数分持つようになりました。
    起動に必要な最低限のコネクタ以外をはずして再度電源を入れてみると1~2時間ほどは安定してくれるようになりました!
    コネクタを一つづつ戻していき、近接センサー(faceIDとインカメラに関する箇所)が破損していることが判明。
    インカメラ・faceIDが使えない状態ではあるもののバックアップが取れそうなことをお伝えさせていただき、修理完了です!

    この度はiPhone15の水没起動不良・水没復旧作業のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!

    ー秋葉原店修理担当:大町ー


続きをみる

お店に行く時間がない方におすすめのサービスです。
お送りいただいてから最短3日でお返しします。
お支払いにはお振込みのほか、代引きもご利用いただけます。

スマホ修理ジャパンは、
総務省登録修理業者です

電波法に基づく登録番号 R000068

秋葉原店
に戻る

アクセス

修理料金

ご連絡