-
検索もしてない会話の内容が広告に出ることありませんか?
- 市川店 2023年7月6日 2023年7月6日

まめきちまめこさんの漫画を読みこんな内容があり私も怖かった経験がありつつ
なんでかを調べてもなかったので調べてみました!
私の場合友達と遊んで帰り次の日に友達と話してたある商品の広告が出たり
インスタで突然出てきた不動産会社の広告のトップの画像が前に住んだことがある物件で
偶然?と思い詳細開いたら同じ部屋でゾッとしました。
もちろん家の住所をインスタ内で入力したこともないですし
友達と話に出たのもその時初めて知った物で検索したこともないのにです!!
聞かれてるし知られてるしと思うと怖いですよね!
まずは広告が出る「心当たりあり」なものは
ウェブサイトの訪問、検索、ショッピング、SNSで好んで見てる投稿などネット上での自分の行動が
「ビッグデータ」として記録されます。
インターネット広告はこういったデータを元に配信します。
次は「心当たりなし」なもの
要は話した事はあるけど検索もしてないし購入したこともないなどの怖いやつです。
これは音声アシストの機能向上により広告などのマッチング精度が高まっているから
起こる現象なのだとか・・・
しかしSNSでの書き込みを見るとSiriやアレクサなどでも検索したこともなさそうな書き方でした。
私もSiriはONにはなっていますが普段使っていません。
SiriをOFFにしたら会話の内容が出なくなったという方もいたので
やはりONにしてる以上は聞かれていることになるのでしょうか?

