2019年08月27日
iPhone8 画面修理
こんにちは。
スタッフです。
今回は、iPhone8の液晶破損修理です。
破損時の衝撃でタッチ操作まで不能になっていました…
まずはiPhone修理の基本である二本の星ネジを外します。
外れました。
次はパネルを開けていきます。
内部を傷つけないように、慎重に。
iPhone7から横開きになり少し難易度が上がったかもしれません。
端子を覆うプレートを外していきます。
これでパネルが本体から外れます。
次に移植が必要なホームボタン、近接センサー類を外していきます。
ネジを外して、プレートを取り…
スポッと…
ホームボタンが外れました。
プレート→イヤースピーカーと外したら…
近接センサー+インカメラを外します。
必要なパーツを外すと、こんな感じです。
ホームボタンは初期動作確認のために交換するパネルへ移植しているので写っていません。
本体側にはシール材を貼っておきます。
隙間から入るホコリなどの混入物を防ぐ役割がありますから、これは大切です。
そして全てを組み合わせると…完成です。
タターン♪って感じですね。
写真を撮影しながらの修理は毎度のことながら…
書いて字のごとく「手間」だなあ、と思うスタッフSでした。




