メニュー
TOP > 池袋店 > 2022年7月のお知らせ

スマホ修理ジャパン
池袋店
2022年7月

2022年07月29日

iPhoneの背面、修理できる?

こんにちは、スマホ修理ジャパン池袋店スタッフです。

たま~にお客様から

「画面と背面が割れてしまった、直してほしい」

といったお問い合わせをいただくのですが、

基本的に背面は正規店でしか修理ができません!



と、いうのもAppleマークが入っているため。

背面修理対応しているお店もありますが、Appleマークの入っていないものに限ります。

そうなるとひと目で改造品とわかってしまうため、下取りや買取りで値段が大幅に落ちる可能性があります。

(もし下取りや買取りに出す予定がなく買い切っているなら問題ないかもしれませんが)

画面と違って割れてもあまり操作に問題がなく、放置しがちな背面割れですが

置き型充電器や電子マネーの使用に支障が出る可能性があります。

また、基板が見えるほど割れていたら水没などの二次被害が考えられます。

背面含め、純正品パーツを取り扱えるのは正規店のみですので

絶対に純正品が良い!という方は正規店に持ち込むか、まずは破損させないように気をつけましょうね☺



iPhone修理するならスマホ修理ジャパンへ!

正規品が良いなら、AppleCareに加入しているなら、

Appleの正規店をオススメします。

ただ、古い機種や水没している等修理対応をしていない端末も多々あります。

そういった場合は是非当店へお持ち込み下さいませ。

・初期化の必要なし

・正規店より安い

・隙間時間にササッと直せる

・水没でも修理対応

等々…

細かなものではありますが、メリットも多いです。

もしお困りの際は是非一度お問い合わせ下さいませ♪








アクセス:東京都豊島区西池袋1-3-5 後藤ビル2F

住所:〒171-0021

東京都豊島区西池袋1-3-5
後藤ビル201



2022年07月22日

画面がフリーズ?!どうすれば……

そのフリーズ、強制再起動で直るかも!


朝起きたらiPhoneの画面がフリーズしていた!

故障?修理?でもデータは?

焦る前にちょっと落ち着いて。

iPhoneには強制再起動という機能が備わっています。

画面のタッチが効かない状態で再起動することが出来る機能です。



X以降機種での強制再起動での方法



音量ボタン上(1回押す)→音量ボタン下(1回押す)→スリープボタン(結構長めに長押し)

ブラックアウト後、リンゴのマークが表示されたら強制再起動成功。スリープボタンから指を離しましょう。





強制再起動は小さなバグを改善してくれるので、もしフリーズしてしまった場合は是非一度試してみて下さい。

画面のフリーズは比較的起こりやすいシステムエラーで、特に11シリーズで確認されています。

まだフリーズしたことがないという方も、もしもに備えて覚えておきましょう!



急にブラックアウトした場合は?

最近12に多いのが、フリーズではなく急にブラックアウトしてしまうという不具合です。

特に落としてもない、音はするけど画面が黒いまま…

そういった場合も強制再起動で直る確率が高いので、まずは一度試してみて下さい。



強制再起動でも直らない場合は?

強制再起動でも改善されない場合、システムではなくパーツに問題がある可能性が高いです。

液晶の交換で直れば幸いですが、基盤の修理が必要なケースもあります。

ブラックアウト系は基盤修理でも直らない確率も高いので、覚悟はしておきましょう…



最短20分!画面修理はスマホ修理ジャパンへ♪

スマホ修理ジャパン池袋店では、最短20分で画面の交換が可能です。

早く直したい、会社用の端末で連絡が取れないと困る…

そんな時は是非、当店をご利用下さいませ!

もちろん強制再起動の方法がわからない!といったご相談もお受けいたしますので

是非お気軽にお電話、ご来店下さいませ!








アクセス:東京都豊島区西池袋1-3-5 後藤ビル2F

住所:〒171-0021

東京都豊島区西池袋1-3-5
後藤ビル201



2022年07月18日

iPod Touchの修理も当店におまかせ♪

iPod Touchの修理、承っております!



最近生産終了が発表され、中古でも中々手に入りにくくなっているiPodTouchシリーズ。

現行で使用している方の中にはバッテリーが膨張している人も多いのではないでしょうか。

iPod TouchはiPhoneと違い、ツメとテープのみでパネルが固定されているため

バッテリーが膨張しパネルを押し上げてしまうと外れっぱなしになってしまいます。

そうすると二次災害を起こしやすく、最悪起動不良に陥ります。



そこそこ使いがってのいいiPod Touchですが、

修理をしている修理屋も少ないです。

しかしスマホ修理ジャパン池袋店なら!

画面割れ、バッテリー交換、どちらも即日で修理が可能です♪

在庫状況によっては当日中のご対応が難しいかもしれませんので、

まずはお電話等いただけるとスムーズです。

もちろんiPhoneやiPadの修理も承っておりますので、

是非お持ち込み下さいませ♪








アクセス:東京都豊島区西池袋1-3-5 後藤ビル2F

住所:〒171-0021

東京都豊島区西池袋1-3-5
後藤ビル201



2022年07月16日

iPhoneは水に落とさなくても水没します!

水に没すると書いて水没ですが、

iPhoneは水に落とさなくても水没します。


原因は雨などによる水しぶきや、湿気など。

僅かな隙間から入り込んだ水がじわじわと広がり、

内部の基盤やパーツを腐食させていきます。






実際、水没してるかどうか、水の侵入記録があるかどうか確認するためにはiPhoneを開ける他ありません。

画面パネルの裏や本体に付いている白いシールが赤くなっていると水に触れた=水没端末となります。






その為、当店でも画面の交換で来店したお客様に水没反応が出ていましたよという話をすると

「水に落としたことないんだけど……」と言われる事があります。

ここでもう一度。iPhoneは落とさなくても、水没します。




たまにお客様との「水没復旧」について認識の違いがあるのですが、

あくまでデータを確保するための応急処置になります。

そもそも水没した端末を綺麗に直すことは不可能で、

内部パーツは水に触れてから12時間~で腐食が始まります。

水没によってブラックアウトしてしまった端末の修理が基本となりますので、

水没のせいでカメラが映らない、スピーカーが聞こえなくなった等の

修理後も長期使用を見据えた細かいパーツの修理は推奨しておりません。

長く使えないんですか?!と言われますが使えません。

正規店でも水没反応がある場合、全ての修理が「買い替えて下さい」と門前払いされます。

バッテリーの交換すらしてもらえないので清く諦めましょう。




夏は水に触れる機会が増えます。

持ち歩きの際は一層気をつけましょうね。








アクセス:東京都豊島区西池袋1-3-5 後藤ビル2F

住所:〒171-0021

東京都豊島区西池袋1-3-5
後藤ビル201



2022年07月12日

バッテリーの交換はお早めに!

あなたのiPhone、画面が浮いてませんか?


操作も表示も特に問題ない、

でもなんだか湾曲しているような……

それ、バッテリーの膨張です!



膨張したバッテリーに押し上げられた画面は、

バッテリーを交換しない限りどう頑張っても元に戻すことは出来ません。

むしろ無理に戻そうとすると液晶のほうが割れ

余計に修理費がかかってしまうかもしれないので絶対にやめましょう。



バッテリーは元々危険物ではありますが、膨張するとたちまち爆破危険物になります!

小さな衝撃で引火、爆発の恐れのある危険物になってしまいますので、

もしバッテリーが膨張してしまったら放置せず早めに交換しましょう!



最短20分♪すぐに交換できます!

スマホ修理ジャパン池袋店では、受付から最短20分ほどでバッテリーの交換が可能です!

あなたの今すぐ直したいにできるだけお応えさせていただきますので、

もしお困りの際は是非お立ち寄り下さいませ。

ご来店、お待ちしております♪








アクセス:東京都豊島区西池袋1-3-5 後藤ビル2F

住所:〒171-0021

東京都豊島区西池袋1-3-5
後藤ビル201



2022年07月10日

夏は水没にご注意を!

iPhoneは防水ではありません!


夏になり、水場に行くことや、広場などで水場を通りかかる機会が増えたのでは無いでしょうか。

他にも夕立やゲリラ豪雨など、雨に遭う機会も増えます。

そんな夏に増える水、iPhoneのような精密機器にとっては天敵です!






iPhoneは防水ではなく耐水性能が多少ある、といったところです。

もちろんAppleもiPhone7で水に強い!と謳いだしてからは

シリーズを重ねるごとに耐水性能を上げています。

具体的には水が入る部位を極限まで減らし、画面と本体の間も

強力なテープで隙間なくしています。

しかし極限まで減らした、というだけで完全に無くなってはいません

つまり絶対に水が入らない!というわけではないのです。

むしろ一度水が入り込むと中々出でいかないのでとても危険です。

基本的には水場には持ち込まず、どうしても持ち込みたいという時は

しっかり防水対策をしましょう!

ただ、防水ポーチに入れてプールで遊んでいたらそのポーチの中に水が入り、

水没してしまったというお客様もいらっしゃったので、油断は禁物です。

もしもの為にバックアップを取っておくなど、万全の対策で

夏を楽しみましょうね♪








アクセス:東京都豊島区西池袋1-3-5 後藤ビル2F

住所:〒171-0021

東京都豊島区西池袋1-3-5
後藤ビル201