-
iPhone修理
iPhoneのストレージ、余裕ありますか??
- 市川店 2023-03-19 2023-03-19


iPhoneには決まったデータを入れるストレージがあり、データはその中で管理しています。
いっぱいならいらない写真や動画やアプリ削除すれば・・・
とやってみても結構消したはずなのにたいして余裕がうまれずなんてこともありますよね!
iPhoneのストレージに入るのは自分で入れたり消したりできる写真や動画やアプリだけではなく
起動に必要なシステムデータ、動作に必要な一時データがありそれは決まった容量ではなく
データの大きさが変わります。
なので空き容量を自分で管理するのが難しいのです。
そしてそのままパンパンにしておくと危険な理由が
「リンゴループ」
少しは余裕あったはずでも朝起きたらリンゴループになっていたという方もよくいらっしゃいますが
これは、OSアップデートが寝ている間にされていてその容量がその少しの余裕内におさまらなかったことで
起きたものというのが原因ということが多いです。
こうなると初期化するしかなくなってしまうのがほとんどです。。。
最近のIOSのアップデートは5GB以上なことも多いです。
なので日ごろから自分のiPhoneの容量とストレージの空き具合はたまに確認しておくことは
あとでデータ全消去ということにならないように確認が必要です!
危なそうであればストレージを有料で増やすこともできます。
200GBに増やしても月に400円です!
データを守るためなら安いかとおもいます。
