基板修理事例
基板修理事例
iPhoneXの基盤修理- 修理前状況
-
端末を水没させてしまったとのことで一度他店舗様にて修理を依頼し、その場では復旧することが出来なかったとのことです。
その際に基盤が損傷しているとの診断を受け、当店へご相談にご来店されました。
端末内部は一度他店舗様にて清掃されていたので腐食等は綺麗に取りかれておりました。
- 修理内容
-
まずは基盤の点検をさせて頂きます。
iPhoneXの基盤は少し特殊で2枚の基盤を重ねている2層の構造になっています。
その為少しの衝撃などで2枚の基盤を繋いでいる部分が剥がれてしまう場合があり、今回はその2枚の基盤が一部剥がれていたことが原因で起動しなかったようです。一度基盤を分離させて再度ハンダで基盤と回路を復旧します。
基盤の周りに細かくボール状のハンダが着いており、その一つ一つが上手く着いていないと起動しない症状が出てしまいます。
作業完了後分解したパーツを慎重に付け直し起動するか確認をしてみます。すると無事に起動。ただしモバイルネットワークにエラーが出ているようです。
モバイルネットワークICが破損してしまっているのが原因です。しかしWiFiは繋がっている為データのバックアップはできる状態。
お客様はデータさえ取れれば良いとのことでしたので、この状態で作業完了です。
お客様の声
-
他のお店で直らなかったので、正直もうあきらめていましたが、「また起動した画面が見られるとは」と感無量です。
端末の中のデータだけでも、と思っていたので直ってくれて本当に良かったです!諦めずに修理に出してみるものですね。
接客も丁寧で非常にいいお店だったので、今後も何かあればお願いしようと思います。
ありがとうございました。
基板修理事例
-
-
-
- 基板修理
- 2025/01/31
iPhone12は落下の衝撃で電源管理のチップが飛ぶ、なんてことが比較的多く
また階層型基板のハンダクラックや剥離が起こることでも様々な不具合をもたらします。
原因はわかっていても中々難儀な作業に変わりはありませんが、どうしてもデータが欲しい方には
基板修理の提供も行っておりますのでお困りの際は御相談ください。
秋葉原店 修理担当:須山
-
-
-
- 基板修理
- 2024/10/12
データーが必要なのでなんとか復旧させてほしい。
と、ご来店くださいました。
機種はiPhone13。
通電反応は微弱で、画面だけの破損ではない可能性が高い状態です。
まずは、新しいバッテリー・新しい画面パネルで復旧できないか確認してみることになりました。
端末をお預かりさせていただき、画面を開けて軽く清掃、内部に水没等の形跡は見当たりません。
新しいバッテリー・新しい画面に変えて見ますが変化なし…これは基盤破損しているようです。
お日にちをいただき、基盤修理へ… 数日後、無事復旧できました!
画面やバッテリーの破損はなく、基盤の修理だけで復旧となりました。
おそらく、充電しながらの長時間の通話で基盤がショートしてしまった事が原因だと思われます。
この度はiPhone13の基盤修理のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー
-
-
-
- 基板修理
- 2024/06/01
できればデーターが欲しいので復旧して欲しい。
と、ご来店下さいました。
機種はiPhone12mini。
水濡れの心当たりはまったくないということで、通電反応を確認してみると0%~一瞬だけ0.25%になってまたすぐに0%になるという状態です…
ご相談をいただく限りの体感ですが、iPhone12miniは突然バッテリーの破損や突然基盤の破損が起こるといったことが他機種よりも多い気がします…
特に寝る前に充電ケーブルを挿して朝起きたら…というケースが多いような気がします。
まずはバッテリー交換をしてみて変化があるか確認してみる事になりました。
端末をお預かりさせていただき、画面を開けバッテリーを仮付してみますが…変化はなし。
画面・充電口・バッテリーを新しいもので仮付けてみますが…こちらも変化なし。
基盤破損をしている可能性が非常に高いという結果が判明しました。
おそらく故障箇所は基盤の充電関係の箇所であり、基盤修理で復旧できればデーターはそのままでお返し出来る可能性が高いことをご説明させていただき基盤修理のご依頼を承らさせていただきました。
端末を基盤修理部門へ…1週間後。
無事データーそのままで復旧ができました!
予想通り充電関連の基盤の破損だったようです。
この度はiPhone12miniの基盤修理のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました!
ー池袋店修理担当:大町ー