渋谷店
スタッフブログ
最新記事一覧
-
- 2021.03.01
- 【iPhone5~11シリーズまで修理可能】どのような故障でもご相談ください!
-
- 2021.02.28
- 【iPhoneが起動しない!?】突然のトラブルも迅速に対応します!
-
- 2021.02.27
- 【iPhoneの水没もカメラ故障も即日で解決!】毎日11時より営業しております!
-
- 2021.02.26
- 【iPhone修理即日対応!】iOSトラブル等の故障にも対応致します!
-
- 2021.02.25
- 渋谷でiPhone修理なら駅近の当店へ
-
- 2021.02.23
- iCloudでバックアップが出来ないときの原因と対処法
-
- 2021.02.22
- 今週も11時から!!
-
- 2021.02.21
- iPhoneがお風呂で水没!?意外と多い水没の原因
-
- 2021.02.20
- 【飛び込み来店歓迎!】予約なしでも即日対応します!
-
- 2021.02.18
- 【年中無休で営業中!】修理のご相談やお見積りだけのお問い合わせも大歓迎!
- 渋谷店
- スタッフブログ
iTunesにバックアップすると写真を見ることはできるのか?2021.01.09
バックアップしたiPhoneのデータをパソコンで見ることは出来る?

皆様こんにちわ!
iPhone修理ジャパン渋谷店スタッフDです!
本日は【iTunesでバックアップした写真をパソコンで見る事が出来るのか?】という事をテーマに書いていこうと思います。
当店でも、データのバックアップ関連のご相談をよく頂いております。
バックアップのやり方から、バックアップが取れない!等のトラブルでお困りの方はかなり多くいらっしゃいます。
その中でも、比較的多く頂いていたご相談が、今回のテーマです。
確かに、バックアップをパソコンもしくはicloudに入れこめば、中身の写真を見る事が出来ると考えるのは妥当でしょう。
しかし、ここで大きな勘違いをされている方が殆どでしたので、いい機会と思って、是非このブログを読んでいただければ思います!
では、早速ご紹介いたしましょう!
iTunesでバックアップした写真を見ることは出来るのか???
結論から言うと見る事は出来ません!

基本的なルールとしてバックアップのデータは第3者が見れない様になっています。
その為、バックアップされたデータの内部を見る事は出来ない仕様になっているのです!
これに関しては、何をどうあがこうが、どうする事も出来ません・・・・・
例えば、見れるような仕組みだった場合、ハッカー集団にハッキングされた際に容易に個人情報等を抜き取られてしまう
危険性が発生してしまいます。
その為、内部のデータを見れない仕様にされているのは仕方のないことなのです・・・・・
しかしながら、iTunesのバックアップのデータは見る事は出来ませんが、その代わりに、パソコン自体に見れるように保存できる方法はあります。
iPhoneを繋げてフォルダー事移す

かなり簡易的なもので、パソコンがないと出来ない保存方法ですが、簡単な保存方法なのでご紹介いたします。
まず、やる事は一つ!
iPhoneとパソコンを繋ぐだけでOK!
iTunesを開く必要はありません!
パソコンに繋げると、この【Apple】の表示のあるアイコンが出現します!
このアイコンをクリックします。

クリックすると、画像の様に【internal storage】という表示が出ます!
これがiPhoneの写真が入っているストレージです。
では、クリックしてみましょう。

次に出てきたのが、【DCIM】と言うフォルダーです。
このフォルダーはAndroidにもありますが、主に写真等のメディアを保存する時に使われるフォルダーになります。
この中には、写真や動画がまとめて保存されています!

中を見てみると、複数のフォルダーがあります。
これはそれぞれ、左から古い順でファルダ―に入っています。

フォルダーの中身を見てみるとこんな感じでした。
これがiPhone内部に保存されている写真達です。
この中の写真を選んで、パソコン側のHDD等にドラックして移動する事でコピーされて保存されますので、本体側の写真が消える事はありません!
なので、パソコンに十分容量がある方は、この方法で保存する事をオススメします!
画面が壊れて操作できない場合は?

画面が壊れて操作できない場合ですが、パソコンに繋げる際、iPhone側で【信頼する】・【信頼しない】という選択項目が出てきます。
これを【信頼する】を選択する必要があります!
この【信頼する】を選択をしない限り、写真などの移行が出来ません!!!
なので破損している方は、画面を直してから移行作業を行いましょう!
パソコンがない場合はどうすれば良いのか??

しかしパソコンが実際持っていない!という方もいらっしゃると思います!
そういう時の方法も実はあります!
その方法は以下のリンクをクリックしてご覧下さい!
ここにも詳しい内容で書かれています!
是非ご参考に!!
パソコンがない場合の保存方法←ここをクリック!!
最後に

いかがでしたでしょうか?
バックアップ内部を見たい!という方には残念な内容で仕方ありませんが、そういった状況になる前に
事前に有効な方法を使って大切な思い出を保管しておきましょう!
iPhone等のスマホを使っている方の殆どが、容量を圧迫しているデータは【写真】と【動画】です!
これらを定期的に保存しておく事で、いざ端末が壊れた時に焦らずに機種変をすることが出来ます。
個人的な意見ですが、iPhoneを使うならパソコンは必須だと思っています。
勿論cloudでバックアップをするのは良いですが、Wi-Fi環境でなければ保存はできないし、最近では様々なトラブルも抱えている
cloudなので、あまり頼りすぎるのはオススメしません!
出来ればパソコンのiTunesで保存することをオススメします!
そして定期的にバックアップをちゃんととりましょう!手遅れになる前に!
本日のブログは以上です!
それでは!