秋葉原店
スタッフブログ
最新記事一覧
-
- 2020.12.11
- Windows10版iFunBoxが立ち上がらないトラブル
-
- 2020.12.09
- 【〇〇件のウィルスが検出されました】ネットをしていたらいきなりの警告
-
- 2020.11.11
- iPhone7×洗濯機
-
- 2020.10.22
- 【ロック解除できない】ガラスが割れていなくてもタッチ操作が故障
-
- 2020.10.07
- iPhone11ProMaxのガラス割れ・タッチ不良も画面修理で即日直しましょう♪
-
- 2020.09.17
- iOS14 一部のアプリで起動不可?! ダウングレードの方法
-
- 2020.09.16
- iPhoneの充電がおかしい、バッテリーがおかしい、大丈夫?
-
- 2020.08.15
- 【iPhone11】警告がうるさいので純正液晶をはめたら
-
- 2020.06.21
- iPod touch 6 のガラス割れも画面修理で即日直しましょう!
-
- 2020.06.17
- 【Face ID】何かとトラブルに見舞われるiPhoneXs
- 秋葉原店
- スタッフブログ
【〇〇件のウィルスが検出されました】ネットをしていたらいきなりの警告2020.12.09
お馴染み、やり方の雑な詐欺です。
ウェブサイトを見ているとたまになのですがいきなり真ん中にこのような警告が表示されて操作ができなくなってしまうので大変鬱陶しいのです⬇️

アダルトサイト見てないんですけど。
こういうややインパクトのあるワードを混ぜ込んで見た人を動揺させる手口でしょう。そして2分のカウントダウンが表示されていますね。これも早く何とかしたいスマホユーザーを操るためのものです。
ついでにSIMカードも壊れるそうです。普通はこんなのを見たらページを消してしまうでしょうが、ここであえて本当に壊れるのかどうか2分間何もしないで放置してみましょう。
結果は下の動画をご覧ください。真面目に最初から録画してしまいかなり単調で長い動画になってしまったので1:48近くまで早送りしてください。
SIMカードは壊れない
なんか変なアプリのダウンロード画面に飛びましたね。しかもVPNアプリをダウンロードと書いてあったにも関わらず無名なリマインダーアプリのダウンロードページに行ってしまうという結果になりました。肝心のSIMカードに関しては何も起きず、普通に使えています。
裏どりはしていませんので完全に想像ですが、アプリの制作会社が詐欺メッセージをポップアップさせるような業者と提携して低リテラシーなスマホユーザーにアプリをダウンロードさせる手口なのでしょう。
アプリはダウンロードしないほうがいい
例のリマインダーアプリは実際に実用的であるかもしれませんが、一定期間をすぎるとかなり高い金額を請求される可能性もあるのでやめておきましょう。こういった怪しいアプリほど契約を切るのは難しいので、ここからは進まないほうが無難です。

結局、付き合うだけ無駄
これが出たら早いところページを閉じてしまいましょう(*_*)