新宿店
スタッフブログ
最新記事一覧
-
- 2022.05.22
- ポカポカなお天気の中で営業中!
-
- 2022.05.20
- 割れたiPhone、そのまま使ってないですか?
-
- 2022.05.18
- バキバキに破損していても高確率で復旧可能!
-
- 2022.05.14
- その画面の故障実は…水が原因かも?!
-
- 2022.05.10
- GW後も変わらず営業中!突然のトラブルならご相談ください!
-
- 2022.05.07
- 人もスマホもメンテナンスが大事!!
-
- 2022.04.29
- 修理内容で打線を組んでみたwwwwwwww
-
- 2022.04.26
- ガラスが割れたらすぐ交換!!
-
- 2022.04.23
- 新宿の駅チカでコーティングをしてみませんか?
-
- 2022.04.15
- 山手線が止まっても営業中!
- 新宿店
- スタッフブログ
その画面の故障実は…水が原因かも?!2022.05.14
画面の故障は衝撃の破損だけじゃない
iPhoneの破損の症状は色々ありますが、
画面にモヤ?が出た
白い画面にすると薄グレーの模様が出てる
画面がマダラ
モヤやマダラ部分が徐々に広がる
画面がついたり消えたりする
画面が緑や青等の色で縞々っぽく映る
画面がつかない 等々

(↑こちらは水没して靄が出た端末です)
これらは一見、外部衝撃で画面パーツが破損してしまって起こっているように見えます。
実は、外部衝撃破損以外でも同じような症状が発生するんです。
そ れ は…
水没 です!!
iPhoneが水没?防水じゃないの??

今まで新機種が出るたびにプールやスプリンクラーのCMを公開してきたiPhoneですが、実はiPhoneは防水ではありません!!
あくまでも耐水であって防水ではないのです。
iPhoneの耐水性は1㎜~2㎜程度の細い耐水テープで維持されています。
そして、送受話口、マイク、充電口、SIMトレー部、スピーカー等々電話として塞ぐことが出来ない部分があるためあくまでも耐水ということなんです。
「CM通りなら濡れても大丈夫でしょ!」と、思いますよね…
ですが、耐水テープは数年で経年劣化し隙間からネチョッとした黒いべたべたで出てきたりして隙間ができちゃうんです…。
加えて、画面割れや背面割れ、アウトカメラレンズ割れ等をしている端末の耐水性は皆無といってもいいくらいです。
濡れてしまったら、即座に街のiPhone屋さんへ持ち込んで乾燥&基板洗浄&破損個所の交換をしてもらいましょう!
水没復旧対応は一分一秒で結果が分かれますので、濡れたらお早めに!
そして、いざという時困らない為にも画面割れ等の破損は早い段階で修理しておくことが重要です!!
修理って面倒…いいえ当店なら簡単です!

「端末交換は高いし…」
「データー移動面倒だし…」
そう思いますよね…
そんな貴方に、iPhone修理ジャパン 新宿店をおススメします!!
当店では故障している箇所だけのパーツ交換修理なのでパーツ代だけで本体交換より安く、かつデーターはそのままで直せちゃうんです(*´艸`*)
基本的には当日修理、当日お渡しも出来ちゃいます(´∀`人)
(修理箇所、修理内容、パーツの在庫によってはお日にちを頂くこともあります)
iPhoneのことでお困りの際はお気軽にお声がけくださいませ♪
JR新宿駅東口3分・地下鉄新宿三丁目駅からも徒歩3分。新宿でのiPhone修理ならiPhone修理ジャパンまで。業界NO1の実績でお応えします。
iPhone修理ジャパン新宿店
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-28-1
アドヴァンスビル5F
東京都新宿区新宿3-28-1
アドヴァンスビル5F