今、渋谷店で一番多くいただく修理とは【Xperia編】

今、渋谷店で一番多くいただく修理とは【Xperia編】

こんにちは!android修理ジャパンスタッフです。
今回はandroid修理ジャパンで一番多くご依頼を頂く修理の内容とモデルについてご紹介していきます!
Sonyから発売されているXperiaシリーズ。最初の発売は2008年で欧米向けに発売されたのきっかけにシリーズがスタートしました。
当初はキーボードを搭載し、おなじみのAndroid OSではなく「Windows Mobile6.1」というマイクロソフトの提供するソフトウェアが搭載されていました。
初めてAndroid OSが搭載されたのは2010年の「Xperia X2」からで、その後は変わらずAndroid OSが搭載され続けています。
2018年のスマホシェア率ではGalaxy・AQUOSに次いで3位につけている人気スマートフォンシリーズです。
では修理の多い端末についてチェックしていきましょう!
第1位 Xperia XZ1

はい!やはりお問い合わせ件数、修理件数ともにナンバーワンなのは、当店でも最近修理対応が始まったXperia XZ1ですね!
こちらの機種は2017年11月10日に発売され、Moonlit Blue、Warm Silver、Black、Venus Pinkの4色で販売されました。
オーディオとカメラの性能にこだわった一台で、ハイレゾ再生対応のスピーカーを搭載しているほか、高画質カメラと立体感を映し出すことのできるHDR対応の小型マルチメディアとなっております。
また、「いたわり充電」により、充電した際のバッテリーへの負荷を軽減してくれます。
Xperia XZ1で多い修理は「画面破損」
やはり高寿命のバッテリーを実現したおかげでバッテリーは長持ちしていることがわかりますね。その分端末をメイン機として使う期間が延び、修理の機会も増えるという流れでしょうか。
今後はさすがにバッテリーも限界がやってくるので、バッテリー交換のお客様も増えそうな一台です。
第2位 Xperia X Performance

続く第2位はXperia X Performanceです!
こちらの端末は今年上旬に当店で対応を始めた端末です。
Xperia X Performanceは2016年に発売されたモデルで、Xperia Z5の後継機となります。
後継機からの変更点としては、解像度はそのままにディスプレイのサイズが少し小さくなり、ピクセル密度が上がり、発色が改善され、最大光度も上昇しています。
Xperia X Performanceで多い修理は「バッテリー交換」
やはり発売から3年が経つモデルのため、バッテリー交換の需要が非常に増えていますね。
高性能で、スタイリッシュなデザインのため、未だにファンの多い機種だなぁと感じている次第であります。
3位以降はほぼ横ばい

3位以降の機種はバランスよく修理のご依頼を頂いております。
やはり人気のXperiaなだけあるなという印象(^^)
発売から時間の経過した機種は端末を落として割れてしまった。その他タッチ切れやバッテリーの劣化が主な故障原因ですね。
Androidのスマートフォンでお困りのことがあればAndroid修理ジャパン渋谷店へ!
お気軽にお問合せください!
渋谷店の最新記事
- switch修理 ジョイコンが繋がらない!?原因は「水濡れ」1時間で解決。
- Galaxy S20 画面修理ご対応! 作業時間120分。
- 【GalaxyS10 画面修理】液晶破損の修理なら最短90分!
- 【GalaxyS8 画面修理】液晶破損修理も最短即日でご対応いたします!
- 【Xperiaの画面修理も即日修理!】当日受け取りたい方は当店へ!
- 【定休日なし】毎日11時~20時まで営業しております!
- 【LINEやGoogle等のアプリが開かない!?】webview問題の原因と対処法
- 【 スマホ 比較 】Galaxy S10∔ と Xperia XZ3 を使ってみた
- XperiaXZ2【SOV37・SO-03K・702SO】画面修理も即日でお渡しいたします!!
- 【 スマホ修理 レポート 】バッテリー膨張が危険!早めの修理を!