Xperia XPerformanceのバッテリー膨張でご来店

androidジャパン秋葉原店です。
本日はXperia XPerformanceのバッテリー膨張の症状でご来店頂いましたのでご紹介いたします。

お持ち込み時の状態です。
背面の左側が完全に浮いています。
お客様の話では、膨張してきたのは2週間前ぐらい膨張してきたとおっしゃっていました。
2週間前なら、まだ猛暑が続いていた時期になりますので、恐らく暑さでバッテリーの劣化が進み、最終的に膨張させてしまった様です。

内部を分解してみた結果、かなり膨張しているのが分かります。
目視で見てもわかるぐらいの膨らみです。
ここまで膨張しているのに液晶が破損していないのは幸いでした。

右側は新品のバッテリーです。
左側は取り外したバッテリーです。
並べてみると、その膨らみが分かりやすいです。
多少の膨らみであれば、事例はいくつもありますが、ここまで膨らむのは稀です。
【 バッテリーの膨張する原因 】
バッテリーの構造は、主にリチウムイオンで成り立っています。
電力を蓄電する事が出来るリチウムイオンですが、この成分は年月と共に劣化していきます。
劣化していくと、リチウムイオンが酸化していき、内部でガスを発生させます。
これが膨張の原因です。
又、熱にも弱い為、高温の場所に晒されると、ガスが発生しやすくなり、より膨張してしまう原因になります。
【 バッテリー膨張させない予防策 】
バッテリーは使えば使う程劣化していきます。
充電しながら使用すると、常に電気が流れている状態になるので、充電しっぱなしにするのは避けましょう。
又、0%から充電するのもバッテリーの劣化を早めます。
充電する場合は、なるべく40%程度から充電するようにしましょう。

交換作業自体は、背面パネルを外した後はスムーズです。
組み付け作業は20分程度で完了します。
背面パネルを開けるまでは苦労するんです(;´・ω・)

背面パネルを組み付けた後の状態です。
お持ち込み時の浮きは改善しました。
バッテリーの膨張だけで浮いているのであれば、基本的には浮きは改善します。

以上がXperia XPerformanceのバッテリー交換のご紹介でした。
当店ではこの機種の修理が殆どがバッテリー交換です。
作業時間は概ね60分~ご案内しております。
交換をお考えの方は、お気軽に秋葉原店までご相談くださいませ(^^♪
渋谷店の最新記事
- switch修理 ジョイコンが繋がらない!?原因は「水濡れ」1時間で解決。
- Galaxy S20 画面修理ご対応! 作業時間120分。
- 【GalaxyS10 画面修理】液晶破損の修理なら最短90分!
- 【GalaxyS8 画面修理】液晶破損修理も最短即日でご対応いたします!
- 【Xperiaの画面修理も即日修理!】当日受け取りたい方は当店へ!
- 【定休日なし】毎日11時~20時まで営業しております!
- 【LINEやGoogle等のアプリが開かない!?】webview問題の原因と対処法
- 【 スマホ 比較 】Galaxy S10∔ と Xperia XZ3 を使ってみた
- XperiaXZ2【SOV37・SO-03K・702SO】画面修理も即日でお渡しいたします!!
- 【 スマホ修理 レポート 】バッテリー膨張が危険!早めの修理を!