android 9 pieは今までと何が違うのか??

android修理ジャパン渋谷店です。
本日はandroidOSのお話です。
今私スタッフDhaGalaxyS8+を使用しているのですが、先日androidOSの最新版「android 9」がリリースされましたので、
Galaxyで使用してみたレビューを書こうかと思います。
新しくついた新機能で、これは便利!!という機能をいくつかご紹介します。
電話が鳴っても、耳に当てるだけで電話に出れる「スグ電」

まずご紹介したいのが、この「スグ電」機能です。
電話がかかってきた時、イチイチスマホで操作しないと電話に出ることはできませんよね?
でも、この「スグ電」なら、取って耳に当てるだけで電話に出れるのです。
なので、カバンから出してすぐ耳元に当てれば、電話にスマートに出れてしまうので、オススメです!
ナビゲーション機能の変更

今までのナビゲーション機能は、アイコンが3つ並んでいて、それを押すタイプでした。
今回のandroid9に搭載されたナビゲーション機能は、iPhoneXと同じスワイプで操作する機能になります。
GalaxyS8+の場合は、下部に3つの横線があり、それぞれ「右:マルチタスク・中央:ホーム・左:戻る」になります。
それぞれ、下から上へスワイプして、よりスムーズに操作する事が出来ます。
アイコンの配置も容易に変更も出来ます。
「設定」→「ディスプレイ」→「ナビゲーションバー」→「ジェスチャーで操作」を選択
iPhoneよりも先?ダークモードも使える

正式名称は「高コントラスト」の使用によってダークモードみたいに使用可能になります。
「設定」→「ユーザー補助」→「視認性向上」→「高コントラストもテーマ」→「高コントラストのテーマ1もしくは2を選択」


上記の設定で、画像の様なダークモードが使えます。
※設定方法は、Galaxyの場合ですので、Xperia等の場合は設定方法が異なるかもしれません。
この設定を使えば、有機ELの焼き付き防止にも繋がりますし、節電にも多少なりともなるので、ぜひ活用してください!!
他にもandroid9には役立てる設定が数多くありそうなので、私スタッフDで試して、その結果を随時ご紹介して行こうかと思います!!!
渋谷店の最新記事
- switch修理 ジョイコンが繋がらない!?原因は「水濡れ」1時間で解決。
- Galaxy S20 画面修理ご対応! 作業時間120分。
- 【GalaxyS10 画面修理】液晶破損の修理なら最短90分!
- 【GalaxyS8 画面修理】液晶破損修理も最短即日でご対応いたします!
- 【Xperiaの画面修理も即日修理!】当日受け取りたい方は当店へ!
- 【定休日なし】毎日11時~20時まで営業しております!
- 【LINEやGoogle等のアプリが開かない!?】webview問題の原因と対処法
- 【 スマホ 比較 】Galaxy S10∔ と Xperia XZ3 を使ってみた
- XperiaXZ2【SOV37・SO-03K・702SO】画面修理も即日でお渡しいたします!!
- 【 スマホ修理 レポート 】バッテリー膨張が危険!早めの修理を!