☆XperiaZ3画面修理☆

Xperia Z3画面修理

今回は、XperiaZ3の画面修理を行いました。
2014年に発売された「XperiaZ3」!
発売当時は凄い人気がありました。
その為、今でも持っている方が多く、修理で見かけます。
今回は液晶修理
落したか何かで、液晶が映らなくなり、操作も出来ない、着信も取れないとの事でご来店頂きました。
バイブなどが反応していたので、電源は点いているようでした。

見る限り、画面も割れていなくて、充電切れのような感じですが、充電しても反応しない為、液晶が破損している可能性がある旨を伝え、液晶修理になりました。
作業工程
XperiaZ3の作業工程としては、背面カバーを温めてから、背面カバーを外します。
背面カバーを外したら、バッテリーを外します。
バッテリーを外した後、下部にねじが2本付いているので、そのネジを外します。
ネジ外した後、下部部品やコネクターを外します。
コネクターなどを外し、画面ケーブルの粘着を取ります。
次に、表面を温めて、画面のふちから外していきます。

画面を外した状態が上記のようになります。
あとは、新しい画面を付けていくようになります。
画面を付けていくときの注意点は、画面の粘着です。
しっかりとくっついていないと、剥がれやすくなったりします。
画面の粘着は丁寧に行います。
最後は、バックパネルをくっつけて終了です。
バックパネルも丁寧にくっつけましょう。
愛着を持っているスマホなどはなかなか手放せないものです。
当店は、iPhoneだけではなく、一部ではありますが、Androidの修理も行っております。
ご自身や家族のスマホで困った事などがありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
スマホ修理ジャパン新宿店
03-6908-8742
川越店の最新記事