スマホでバリアフリーの時代
スマホでバリアフリーの時代

みなさまこんにちは!
今回はAndroidスマホを使ってバリアフリーが可能な嬉しいニュースが飛び込んできたのでお伝えしていきます!
なんと!現在配信中のAndroid OS 10.0ではスマートフォンと補聴器をペアリングして、通話や音楽の再生を補聴器で行うことが可能となりました!
さらに、補聴器とスマホを繋ぐ方法として使われているBluetoothを介して行うため、低電力で長時間の接続が可能とのことです!
iOSではすでに実装されていたこの機能。
やっとAndroid OSにも搭載されたわけですが、この補聴器とAndroidスマホのペアリングは昨年に搭載の方針が定まり、おおよそ一年越しでようやくの実装となることです。
今現在日本でのAndroidシェア率はおおよそ45%と約半数を占め、年代層別にみていくと40代を超えた際のシェア率60%近くになると言われております。
そして補足情報ですが、日本では補聴器の使用率が15%前後と、先進国平均の30%を大きく下回っています。
ぜひ、これを機に少し音が聞き取りずらい方にも「音」を楽しむことが出来る補聴器が広まったらいいな♪
なんて考えながらこのブログを執筆しております(^^)
今後もスマートフォンのような先進技術とバリアフリーの融合が加速していくことを祈りながらこのブログを締めくくりたいと思います!
Android OSのソフトウェアのバージョンの確認と更新はこちらをご参照ください!
Android のバージョンを確認して更新する‐Androidヘルプ
それでは!
川越店の最新記事